今日は、いつもと違うヲタ活。

若いアイドルとは違い、

後期高齢者となってる、我が青春時代の

憧れの人に会いにいってきました。


高校生の頃、本気で嫁に行きたいと思ってたわ。

笑うわぁおいで





神戸ハーバーランドの神戸新聞松方ホール。


何十年ぶりだろ?

生の声を聞くのは。


高校以来やわ。


昔のチケット取りは、

プレイガイドってのがあって、

そこで、いろんなライブやショーの

チケットを捌くお店みたいなものがあったんですよね。

そこに売り出しの日の発売時間に電話して

予約で取ってた気がするんやけど…


覚えてないけど、電話してたような。。。


プレイガイドの窓口に並んでも買えてた。


前列2列目が、最高神席やったなぁ。

その時、一度だけ

父にミノルタの一眼レフを借りて、

200ミリの望遠レンズをつけ、

シャッタースピードやら露出やら… 


ライブステージ用に調整して、

ちょっとした隙に撮影してました。

(新聞部の写真班でした)


勿論、撮影禁止で見つかったら

カメラは没収ニヤリ


何とか撮影しました。


もう時効やろけどさ口笛

撮影上手くいったので、

高校のチューリップファンに売りつけてました。

(悪ーい!てへぺろ


結構売れましたね。

何たってステージの生写真なんで音符



財津さんは今年77歳。

職場の同僚と同じシルバーさんですねニヒヒ


でも細くてシュッとしてはりましたよ。


お腹出てないしかっこいい照れ


歌は「サボテンの花」と「心の旅」


トーク中心のイベント的なものだったので。


心の旅はみんなで一緒に歌いました。

懐かしかったー!


ほんっと!お久しぶりの財津さん!

まだまだ元気でいて下さいね☆