昨日のシルバーの仕事なんですが…


パンを出す日で、

いつも組んでる同僚のおばさんが

様子がおかしかったんです。

(2人で出す)


そのおばさんMさんは、

いつもはとても早く職場に来て、

写真入りのカードをポスト状の所に

差し込んでるんですが、(出勤したら入れる)

私が着いても無かった。


こんな事は初めて!(私はいつも遅い)


あれ?っと思った。

珍しいなと。


すぐ後で来はったけど


下に降りると、他のおばさんHさんが、

「Mさん、おかしいねん…

帰ったほうがいいよって言っても、大丈夫って言うねん」


「何でですか?」

「あの人、私の靴を履くねん。絶対おかしい」

「いや、同じような黒やから違いますか?」

「違う。今までこんな事はなかってん」

いやいや、靴の履き間違いってあるやろ。


そう思ったんだけど、

仕事始めてから、わかった。。。


いや、ホンマおかしいわ…


いつもはハキハキして

歯切れのいい喋り方するMさんが、

ぼーっとしてる。

それだけじゃない。


セールの指示書見ても

理解できてない。


入り口のセールワゴンと、

パンコーナーのエンドの指示。

わかってない。


普段なら、サッサとプライスカードを

差し込んで売り場作りするのに、

プライスカードの品名を読んでる風やねんけど…


商品名がまともに読めてない。

老人にありがちな

カタカナ読み苦手というのではない。


読めてないんやわ。


そんな人じゃないから。


入り口ワゴンの指示書の内容も、

2回言ってもピンと来てない。


絶対おかしい。


いつもより手際が悪いし。。。


途中で抜けるから

なに?って聞くとなかなか言葉が出てこない。


カッターを取りに行くと言ったのに、

帰ってきたら、新しい軍手を手にはめてた。


それもブカブカの。

忘れて来たから、おそらく自分のものではなく、

職員用に置かれてる軍手をもらったんだろう。


サイズは二つあるはずやのに…

何で大きいほうを…??


指が各1センチ余ってる。

使いにくいだろうに平気。


大きいやん!って言っても、反応なし。


おかしい…


パンを持って立ってて

並べ方の話しをしてても、

ポトンポトン3回くらい落とす。


おかしいよね?!


パンの入荷が時差で送られて来るって指示書に書いてあっても、それが理解できない。


説明しても、ふーんって。


理解力が…


そんな人ではないのに…

打てば響くような人。


脳梗塞ではないかと思う。

脳血栓か。。。??


初期の段階なら、本人もあまり気が付かない。

でも、明らかにおかしい。


同僚のHさんもNさんも

絶対おかしいと言う。


帰ったほうがいいよ!

救急車呼ぼうか?

とまでHさんが言っても、

本人は

大丈夫大丈夫

と言う。


引きずって帰すわけにはいかないし…


あとで社員さんが出勤して来たので伝えといたけど…


その社員さんも

話すとやっぱりおかしいと言うてはったわ。


絶対頭の病気やと思う。

脳神経外科に行かないと!


そのおばさん、🚲通勤なので、

気をつけて帰ってね

とは言っておいたけど…


ちゃんと帰れたやろか?!


いや、ほんま

脳外科行かなあかんと思う。


他のグループのシルバーさんも心配してた。

脳梗塞やでって。。。


次は月曜日がパンの日で

ご一緒するんやけど、元気で来はるやろか?!


うーーーーん。。。



心配すぎる真顔