月曜日の事。
私がゴミを捨てに行くと、
近所の人が、
さっき、私がゴミを捨てに来た時、
カラスがすぐ側に止まっていて逃げないんですよ。
じーっと見てるし。
そこにお宅のご主人が通りかがりはって、
追っ払ってくれたんです。
と、感謝されたわ。
愚夫もたまにはええ事してるやん!
ほんま、年末からここのゴミ置き場、
ずっと被害におうてる。
あのちっこい鼻の穴から、
どんだけわかるねん!
カラスはほんまに賢い!
ゴミネットの穴は4ミリ。
匂いのする袋をみつけ、
その穴からピンポイントで外袋を破り、
中の目当ての袋を引っ張り出すのよ。
4ミリよ?!
クチバシの先がなんとか入るくらいやと思うが…
努力が凄いわ
我が市の専用ゴミ袋は、
硬めの素材で、破れにくいはずやのにね。
やるやん
その後気がついたんやけど、
ゴミ出しに行く時は、
なんでこんなに散らかってるんやろ?
と、思った植木鉢の周り…
理解できたわ。
風がそんなにキツかったかな?
と、不思議やったけど、
カラスや!!
この花やねんけどね。
(名前は忘れた)
その時の写真なくてわかりにくいけど…
上から2センチくらいの所で
切れたようになったものが10本くらい散らかってた。
めちゃ几帳面に長さが揃ってた。
一本一本よ。
まとまっての茎じゃなく。
まるで、ハサミで切ったみたいに。
この理由がわからんかった。
風なら、株ごと飛ばされるか、
不揃いやん。
カラスの仕業やわ
昔、母が
カラスは賢いから仕返しするよ
って言ってたのを思い出した。
それや。。。
愚夫が追っ払ったのが悔しかったんやろか!
前も散らかってたことがあったこの花。
これも??
この花に腹いせするのやめいっ!!
私も、追っ払ったり、
目が合ったら睨んでやったことがあるからね。
それか。。。??
目を見たら可愛いねんけどな。
やることが腹立つ!
アンタさ、畑のきゅうり食べたやん?!
何本も!!
恩返しせなあかんのんちゃうのん?
鶴は恩返しするらしいで!
昔話の中でやけど…
まぁ、お礼にと、
どこぞの庭の熟した柿を
玄関先に置かれてもな。。。
カラス対策…
何とかならんのかな💧