大掃除?

そんなもんやりますかいな!


昔はね、サッシにまたがって窓拭きや

床のワックス掛け(これは夫の仕事)

あちこちお掃除してたけど…


やめましたわ。


理由?


掃除が好きちゃうし、

してもしなくても時間がくれば年が明ける。


結婚して、毎年11月くらいから

せっかちの義母が、「お正月」

というワードを連発!


イライラ、ヤイヤイが始まってたんです。


なので、大っ嫌いになったお正月


大掃除せな、年が開けへんで!

って、うるさく言われ…


元々やる気がない私は、

もっとやる気がなくなってた。


でも、うるさいからやらなきゃいけない。


二世帯住宅に建て替えてからは、

自分の居場所ができたし

美味しい空気を吸えた私。


やっと「自分の家」の感覚になった。

家が新しいうちは必死でお掃除してた。


それが。。。



ま、いっか!

に変わって行った。

やるけど、適度に…


60超えてからは、

何事も普通でええやん。


特別な事せんでもさ。

ってね。


なので、大掃除やらない宣言したんやわ。


ケジメ?


ええねん。


開き直りです笑


忙しくして、イライラするだけ損!


31日まで仕事ですチュー

シルバー!頑張ります口笛