いつからか新年元旦から営業!

が増えてたデパート業界。


私の記憶では、

子供の頃は4〜5日からぼちぼちお店が開いてた。

子供相手の玩具屋さんやら

駄菓子屋さんやらは別として。


中学生の頃、地元広島に

「そごう」ができた。


それまでは、地方のデパートの

天満屋(今は無い)、福屋、三越。


そごうは、関西系のデパートやと聞いた。

なので、お正月元旦から営業するんやって。


初売り、福袋。


これが、いつからか、デパートは

元旦もしくは2日から営業。

定着してたね。


今年、休むんやって。


一般客の百貨店離れ。

業績を上げてるのはインバウンド

だからだと書いてあった。


確かに。。。


梅田阪急のシャネルに並んでるのは

大陸の声が大きくやかましい人たち。



ええ事や。休みなはれ!

デパート業界も大変や。


スーパーもさ、クリスマス前から

超繁忙期突入!


入荷が半端なく、

私たちもめちゃ忙しい!

社員さんも絶対休まれへん。


年末の今日も

荷物が多いってどころじゃないほど多い!

もうね、下手なジムより運動になるわ。


薄いシャツでも暑いくらい。



31日まで必死で働いて、

また3日から開く。


なんでやー💧


三が日くらい休ませてあげて!


お正月休む為にみなさん必死で

買い込んではるんとちゃうの?


暇つぶしにスーパーへ

となるのかもしれんけど、

暇はよそで潰してくれ。


。。。と、言いたい。


もうね、三が日

スーパーもデパートもなくてええんちゃう?

休ませてよ。。。