毎年、原爆被爆2世の健康診断に行ってます。
とはいっても、たいした検査じゃ無いのよー。
腫瘍マーカーも調べんし。
血液検査、尿検査
身長、体重、お腹周り
問診。
結果は2〜3週間後に書面で送ってくる。
行くだけ無駄なような気がせんでもないが、
父が生前
「被爆2世の検診だけは行くように、存在を明らかにしてれば、被爆者が亡くなった後、医療費が受けられるようになるかもしれないから」
と言ってました。
現在、被爆者は被爆者手帳というものを持っており、医療費が無料で受けられる。
これが、そのうち
2世も貰えるようになるんじゃないかと
父は思ってた。
いやいや、そう甘くはないと思うわ。
取るものは申告無しでさっぴくくせに、
出すものはケチるのが政府のやり方やからね。
でも、遺言通り
しゃーなし今年も。
問診は、健康診断専門の先生が。
去年も同じ先生だった。
ちょっと個性的なので覚えてる。
お薬手帳見て、
「お薬が多いですね、見直す必要があるのでは?」
と言われた。
血圧と、コレステロール、ヒスタミン剤、
安定剤、湿布。
血圧とコレステロールは飲まなきゃダメやん。
ヒスタミン剤は、かゆみがある時に
頓服として飲んでる。
安定剤も、ごくたまに。
湿布も肩や腰が痛い時だけ。
毎回はもらわない。
しゃーないやんね。
依存してるって言うねん。
変わった人や。。。
外来に居ないってのは
これか?(左遷?)って思ったり。。。
この検査…
以前の職場で健康診断受けてた時は
行かなかった。
辞めたから、また再開したわけやけど、
レントゲンも写さんしね。
形だけの検査やってのが見え見え!
ま、文句言いながらも
来年も行くやろけどなぁ。。。