先日、母の3回忌が終わり、

甥っ子家族、姪っ子家族、息子、娘と総勢11人で

おうどん屋さんへ。


一周忌は、仕出し屋さんで会食したけど

仕出し屋さんは休みだったし、

小さい子供が4人もいるので気楽。 


11名入れるようなお店が他に無い…

田舎だし。。。


さて、何食べよう!

ということで、

私は、メニュー見るのにメガネを出した。


いつもなら、使ったらすぐにカバンに入れるのに

その時に限ってテーブルの横にあせる


そのままよ…


気が付いたのは、広島駅。

アプリから新幹線の予約をする時。


カバンの中にメガネが無いガーン

メガネなければ全く使えない私…

見えないわぁ。。。


まぁ、100均のやからええかと思ったんやけど、

今日のは、メガネ屋さんで作ったやつやん赤ちゃん泣き


この前作ったオシャレなやつでは無いから

安いもんやねんけど、それでも気に入ってるやつ。


軽くて使いやすいから、

お出かけの時には、よくカバンの中に入れる。


ショック…


ダメ元で、おうどん屋さんに

電話を掛けてみたら、あるとのこと。


遠くなので、着払いで送って欲しいと頼んだ。


平謝りに謝ってお願いしたら、

気持ちよく引き受けてくれた。

「ただし、少し時間がかかるけど」

ということやった。


迷惑極まりない客や!!おーっ!



それから1週間以上経ち、

やっと今日届きました。


ゆうパックで、元払い。

780円も掛かってる滝汗


着払いって言うたのに汗


いやー。。。

おうどん屋さんやん?!

単価安いのに。

申し訳ない笑い泣き


ありがたいやら、申し訳ないやら。

電話かけても、邪魔になるだけやろし、

飲食業なんて、バイトが

ローテーションしてるやろから

送ってくれた人以外は、

メガネのことなんて知らない人がいるかも。


なので、話が通じないやろし。

でも、なんとかしてお礼がしたい。


ということで…


楽天市場から、お菓子を送っておきました。

メッセージカードも付けられたので、

「お世話になりました」と。


メガネとお菓子代。

あまり差がないかもやけど、

そこは、気持ちよ!


送ってくれた気持ちがありがたい。

こちらも、気持ちで返しました。


忙しい仕事が始まる前、帰る前

おやつを食べてホッと一息ついて貰えれば。


ご親切、ありがとうございました。


お世話になりました。