今日、仕事帰りにブラブラしてたら、
このデパートに初出店というお店を見つけた。
東京の巣鴨。
巣鴨っていえば、とげぬき地蔵だっけ?
有名なんですよね。
ジジババの聖地との認識あり。
いやー。。。
自分もすっかり、そっち系の年齢になってもたわ。
今度、東京ドームコンで上京したら
行かなアカンかしらん
そのお店のおばさん曰く、
巣鴨は大福の激戦地!
行列の出るお店が○軒かあります。
(何軒か忘れた)
その中の1つがこのお店なんですよ。
東京なら、並ばなきゃいけないのに
ここはすぐ買えます。ラッキーですよ
ってさ。
凄いセールストーク!
他にも大福の特徴を次々と。
その自慢たらたらの大福がこれ。
甘いんだか、しょっぱいんだかの
塩大福。
普通、大福って丸いよね?!
これは巻き寿司みたいになってるの。
しっかりした求肥にあんこがくるんである。
大福って、こんな高級やったっけ?
5個1890円。
一個でも買えるけど、
5個買うと1個あたり30円のお得やって。
こういうの、すぐに釣られる私。
娘夫婦にもあげたらいいしで
5個買いました。
1個食べたらお腹パンパン。
お餅が結構分厚くて存在感。
決して嫌じゃない。
ま、次も買う?
ってなったら、もうええわ。
年寄りのお腹には重すぎるわ。
これ、ジジババの聖地のお品?
トゲ抜いたら食べられるんやろか
あー。。。
晩御飯いらんわー!