今日は、娘婿自慢です!

前にも書いたことがあると思いますが…


まぁ、よくできたお婿さん。

今年の3月終わりから

徳島に移住した息子夫婦の代わりに

二世帯住宅の下の階に引っ越してきた娘夫婦。


そのお婿さんが、よくできた人で照れ


痒い所に手が届くというか、

几帳面で真面目。

よく気がつく。


頃合見計らって我が家のキッチンの包丁を

持って降りて研いできてくれます。


なんでも、大工さんの父親が、

道具や包丁を研ぐのが上手くて、

自分も修行中なんだとか。


ありがたやー!


お陰で、我が家の包丁は

鶏肉の皮もスーーーッと切れます。

快適だぜウインク


娘の家でのゴミ出しは、

お婿さんがやる係なんだそう。


早く出社するので、毎回ゴミ置き場に

1番に出されてます。


それが。。。


性格出てるから、笑っちまう!

右端にきちっと。

「気をつけ」してるみたいなニヒヒ

ネットの掛け方も完璧!


先日、一階と行き来する

中階段の窓に掛けてた簾が(西陽がすごい)

いつのまにかボロボロで、

外から見たら荒れ果てた空き家みたいに

なってたので取っ払いました。


2枚のうち1枚は私が取れたんだけど、

もう一枚は脚立を立てても

私が届かなかったので、

あとで取ってねと依頼してたんです。


その取っ払った簾は、一階玄関横の

階段下倉庫に、これまたきちっと置かれてた。


ゴミの日に、出すには

50センチまでにしなければいけないので、

私が取ったやつと、お婿さんが取ったやつを

庭で半分にしようと降りたら…


既に無い。


あ、そのまま出したら置いていかれる!

とお思って、ゴミ置き場に取りに行くと。。。


袋に小さくされた簾が入って

「気をつけ」して出てましたウシシ



す、すごいわ!!



言わなくてもできてる!!

言わなくてもできてる!!


言う前にできてる感動って

わかりますぅー?


これは、我が家の男どもには皆無。


おおお!!叫び



状況判断ができて、

言われる前に動けるびっくりマーク




なんてすごいのぉー?!


あちらのお母様、

さぞ育てやすかったのでは??


この究極の「何でも出来男」くん。

A型です。


血液型は単なる統計ですが、

いやー。。。ハマってます。


私の家族はみなO型。

夫、O+O=O

私、O+A=O

息子、娘 O+O=O


私は、母のAが少し入ってる中、

純潔のOに囲まれて。。。


ま、みなまで言うまいニヒヒ


この素晴らしい娘婿のおかげで、

立派に更生した娘。


汚部屋の住人が、今や片付け上手に!


よくぞ鍛えてくださった笑い泣き


100点満点のお婿さんがやってきて、

私の老後は安泰の兆しが拍手


イマイチ、息子は信用ならんかったからさ。。。

夫の性格とよく似てたんで。。。


末長くよろしくね!

と言っとくチョキ