我が家は普通車を
中古の軽自動車に乗り換え、
それも何年か前に手放した。
通勤で乗らないし、
私はペーパードライバー。
10年乗っても新古車並みの走行距離でね、
車検に出すたびに勿体無いと言われてた。
乗らなくても維持費は掛かるわけで…
駐車場代はかからないにしても
その他がバカにならん。
家のガレージには娘夫婦の車があるから、
どうしても必要な時は借りればいい。
最初は、安いスーパーやら
ホームセンターやら行くにも借りてたけど、
最近は、お墓参りと
野菜の苗が必要な時期くらいかなぁ。
借りることもほぼ無くなった。
車が「無い」事に慣れたわ。
老夫婦だけの生活。
コープさんの週一配達が来るし、
職場がスーパー。
そりゃね、安いスーパー行った方が
安いんかもしれんけど、たった2人分。
少々な事なら、その辺で買っても変わらへん。
安いからと衝動買いする事もないし。
(特に高級スーパーではね)
こうガソリンが高いと、
ガソリン代掛けてまで買い物行く気がせん。
少しだけの買い物なら、
どっちが得かわからんわ。
ワンコの病院の通院も、
夫がいてこその車なので使えない。
急に具合が悪くなった時はタクシー呼ぶし。
タクシーGOは、一度乗ると
500円クーポン出るから、
帰りは500円引きになる。
900円くらいの距離だから、お得すぎる🉐
便利な所に住んでると、
ホンマに車が要らん。
手放して正解やったわ。
これだけでも老後の節約生活には
かなり助かってる。
が、しかーし!
その、お得分。
愚夫がすぐに無駄
にしてしまうけどね
私の努力も頑張りも全て。。。
あぁ、今日も不愉快