一度違う病院にセカオピしたものの、

あらたの心臓発作により、

距離的な問題と、診療日などの問題から

のこやタルトが掛かった以前の病院に

出戻り…


ここの病院は、現金のみ。

予約も無し。

時間外診療も可能な限り受けてくださる。


心臓発作をよく起こすあらたにとっては

最高の病院となりつつある。


二つの診察室を行ったり来たりしながらの

診療はとても忙しそうに見えて、

こっちまで焦り気味になったりするから

あと一歩踏み込んで聞くのを

忘れてしまうこともある。


空気読みすぎて失敗やねネガティブ

私にはよくあることやわ。


診療とは関係ない話やけども、

看護師さんは2人いる。


ずっと2人体制。


でも、長い間いるのは1人。

もう1人はよく持って2年くらいかな?


せいぜい1年で変わらはる。


先生に問題ありなのか?

残ってる1人がやりにくいのか?


ま、女の世界やからな。

2人でやってて、合わんかったらドツボやで。


長くいる1人は、

気は効くし、仕事ができる。

患者側からしたら、すごく助かる人。


一緒に仕事したらしんどいかもしれん。


いや、先生も朗らかなタイプでもないし

神経質そうだし。。。

耐えて頑張るのは

長くいる人だけなのか?




どっちかに問題あるから

次々と変わるんやろな。


診療とは全く関係ないんやけど

たまに気になるウシシ



受付横にあったこれ

見本の袋を見てたら、




会計時に、長くいる方の看護師さんが

「気になりますか?」

と言って、奥からこのサンプルを持って来てくれはったわ。

(10個入りで、1個使用)


以前、のこが

このメーカーの

『ピルポケット』を買ってたから

覚えてはったんやね。


コロナで入荷しなくなってしまったから

その後の商品らしい。


こういう、痒い所にサッと手が届く人。

患者にとってはとてもありがたい。



今いる人も辞めるのか、

この前からもう1人いて、3人体制でいる。

引き継ぎなんやろな。。。

と長年のカン!


この病院に来る前の

掛かりつけの看護師さんは

10年くらいいて結婚でやめたりで

割と長い間いる人ばかりやったけど。

(先生が病気で閉院)


ま、どうであれ、

患者として行く分には関係ないので

どーでもええねんけどね。


ジョジョとあらたで

わたしのワンコLIFEも終わるわけやし…