シルバーの仕事の同僚Kさん。
いつもシフトがテレコなので、
久しぶりにご一緒した。
先月、1ヶ月お休みしてはった。
ご主人の検査入院やら通院やらで
忙しかったみたい。
Kさんは76歳。
ご主人は80歳。
帰りはご主人が車で
迎えに来てはったりしたのに。
検査入院って、めちゃくちゃ検査したらしい。
頭の先からつま先までよ
って。
体調不良で、近所の病院に行ったら
大きい所でみてもらってくれと言われたらしい。
それで検査入院。
結局、脳血栓と、膵臓癌が見つかった。
両方手術の必要あり。
2回に分けてしなければならないんだと。
膵臓は、静かなる臓器と言われてる。
気が付きにくく、「気が付いた時は手遅れ」ということをよく耳にする。
でも、Kさんのご主人は初期の中の初期。
見つかり難い位置にあったらしいけど。
手術の予定もなかなか立たないらしい。
空いてないんだと。
ご主人はしょげかえってる。
それを見るのが辛いらしく、
5キロ痩せてはった。
もともと細いのに、
なお一層小さくなってて。。。
私、仕事しても中々体がついてこなくて、
前みたいにさっさと動けないのよ。
だから、申し訳なくて…
と、本当に申し訳なさそうに。
以前より仕事が遅いのは気がついてた。
やっぱり?!
いやいや、そんな事気にしなくていいですよ。
気分転換するつもりで来はったらええわ。
家にいても気が滅入るんちがいますか?
そうなのよ。帰っても旦那いるし。
ホント、気にしなくていいから
来てくださいよー。
ノルマがあるわけでもないんだし。
やるだけやって、できるところまでで
いいじゃないですかぁ。
と、言っておいた…
いや、ホンマ。
家に病人がいたら、本当に気が滅入る。
ガン患者となると尚更やろ。
お気の毒でねぇ。
そりゃ、仕事は早いに
越したことはないけれど…
Kさんの息抜きも必要なので。
少し鬱気味?なんじゃないかな?
どうも様子がおかしい。
帰りたくないんだと言わはる。
私も今、ワンコの体調がイマイチやから、
何となく重く、気が晴れない日々
という共通するものがある気がしたわ。
Kさん、元気でいてください。
まだ、仕事
一緒にしましょうよ