果物って、なぜか「高い」「贅沢品」
と私の中で分類されてる。
しかし、最近、
周りに難病の人がチラホラで、
こりゃ、私もいつどうなるかわからんな
と、強く思うようになりましてね。
食べたいものは、できるだけ食べようじゃん!
になったのですよ。
かと言って、認知症になってホームに入ろうもんなら、莫大なお金が掛かってくるんで、
その分はある程度まとまったお金を置いておかなければならない。
うーん。。。。
悩ましい
老後の資金が、たんまりあるわけじゃないんで。
でも、この前
桃🍑
買ったんです!
しかも高級スーパーで!
私としては、清水舞台ですのよ
2個で980円の岡山の桃でした。
1520円のもあったけど、さすがに。。。
1番安いやつに決定!
(この時のセール品)
『食べ頃』シールが貼ってあるものを
高級スーパーは、このシールが貼ってあり、
果物担当の詳しい方が選別するので、
間違いないんですよね。
夫と2人で、1人一個ずつ
食べたんやけど…
(2人やからこそできる)
これが、
めーっちゃ美味しかった!
やっぱりこのスーパーは裏切らない!
昔から、果物は美味しい。
当たり外れの大きい桃🍑
これは「当たり」でしたわ!
買って良かったぁ
そしてやね。。。
昨日、コープさんでお買い物。
いったい、いくらですのん?と、
桃を目にしたら…
2個で880円。
いや、高いなぁ
高級スーパーと100円しか違わんやないかいぃー。
しかもここ、あんまり果物良くないんよね。。。
下手したら880円捨てた事になりかねない。
たかが100円、されど100円!
倍ほど値段の差があるならやけど、
この100円の差なら
美味しさ間違いない高級スーパーを取るわ。
私の選択に間違いはなかったと、
心の中でガッツポーズしながら
桃を横目に通り過ぎた
ゆるりさんでした