お預かりのあんずちゃん。


可愛いのなんのってラブ




12月25日生まれ


まもなく4ヶ月。


ここまで小さいパピー育てたのは20年以上ぶり。

初代ムゥは(雑種の捨て犬)生後1ヶ月やった。


哺乳瓶と離乳食の缶詰と一緒に我が家に来た。


もうすっかり忘れてる…




ばぁーちゃん、出してぇ〜



用事が全て終わってから、

少しお遊びの時間を取るようにしてます。




出したら…


気がふれてるんじゃないかというほど

激しく動く!


私の周りをぐるぐる回ったり…


もう、めまいがするわぁ〜!


そして、おしっこ。。。


おしっこの躾ってどうすれば良いの?

トイレではしないんですよ。


外に出た時に、マーキングするみたいに

少しずつするんです。


パピーってこんなもんなん??




激しい…



呆れて見守るおじさんず。


あいつ、何やってんねん??




その後。。。


正式なお座り!


ビシッと!!

こうやるんやで。




ボーロ見せて、

あらたがおすわりのお手本見せておねがい


あんずにもボーロ見せても…

見てないし真顔


遊ぶ遊ぶ!!




お座りって言っても

全く聞いちゃいねぇ〜滝汗



4ヶ月じゃ無理?

早いの?


もうね、4歳以上になって

心落ち着いてから出直して!

って感じよ絶望




私も疲れてきたので…



はい!


収監






はぁ。。。


こんなはちゃめちゃなのって、

仔犬あるある?



あー。。。



やっぱ、5歳くらいからの里親の方が

何倍も楽やわ笑い泣き



ま、日々

楽しませてもらってるけどぉ。