
娘夫婦が迎えたパピーちゃん
保護犬を視野に入れていましたが、
たまたまご縁があって、
お迎えすることにましたのよ。
まさかパピー…
若いうちに、パピーを育ててみるのも
いいのではないかと。
年取ったらなかなかね。。。
名前は
あんず
皆様ヨロシクね!
まぁ、なんと言うか。。。
The!キャバリア!
って感じの子。
天真爛漫、人も犬も好き!
ちょっとやそっとじゃめげません
我が家の2匹は、「介護付き老人ホーム」
でゆったり暮らしてたような
日々やったのに…
突然嵐が🌀
はちゃめちゃな
ガサガサ女子!
まぁ、忙しいのなんの…
ジョジョは尻尾の毛をくわえられたあげく
引っ張られ…
最初は遊ぼう攻撃に乗ってやって
相手をしてやってたけど、
あまりのしつこさに
ガツンと!
怒られたらすぐ止める。
全然めげません。
あらたは、私の後ろに隠れる
でも、気にしてる。
トイレはウンチは成功やけど
オシッコは惨敗!
正直、私オシッコの躾って
したことないねん。
初代ムゥは、4ヶ月過ぎたら外飼い。
4歳でお座敷犬になったけど、
教えても無いけど粗相無し。
オシッコを教えるので庭で。
他の子達は元保護犬で、完璧。
唯一ペットショップから来たのこは
長いペットショップ生活(11ヶ月まで残り)
で、いつの間にか勝手にマスター!
このあんずちゃん、
娘夫婦仕事の間は我が家でお預かり。
久々にサークルを出しました。
ガチャ子
あらたに遊ぼう!遊ぼう!
迷惑そうな顔…
ちょっと出して
遊んであげたよ。
それでも、
おじさんずは、かなりのお疲れ
意地悪はしないけど、
どう扱っていいか分かってない様子。
意外にも大人しいあらたより、
クセ強のジョジョの方が相手してあげる。
前の家で、気の強いポメ女子と一緒に
飼われていたからか?!
おじさんずがお疲れなので、
しゃーなし、ハウス!
ちょっとご不満…
しばらく、1人でおもちゃ遊びした後は
突然電池切れ…
まったく。。。
久しぶりに迎えたパピー
私も、扱い方がイマイチわからん
でも、可愛いのなんのって😍
とりあえずは、
我が家の子を第一に可愛がってから
構ってあげるようにしてます。
あくまでも我が家は
預かりの家なのでね。