台湾はあったかいどころか

暑かったです。


25〜27度あるんやもんね。

半袖でも暑い。

湿度も高いので、蒸し暑かったですよ。


鄭成功が祀られている

延平郡王祠に行きました。



正殿


お祀り  色鮮やかです。



鄭成功の石像。

お母様は日本人だそうです。

とても美人でしたよ。



ここのお庭にはリスがいて、可愛い。

飼育員さんが餌をあげるので、人間が来ても逃げないそうです。





シマが無いリス初めて見た照れ

(音声注意)



ご飯ですが…


円卓で次々出てくるので、

写真撮れず…





これだけ1人分で出てきたので、パシャ!


小籠包。

赤いのはピリ辛、黄色いのはカレー味。



個人的には、全て普通のが良かったわ…


台湾のお茶は、甘味があるものがあります。


何回かの食事のうち、一度でもだけ甘かったです。

私は一度飲んだことあるので

驚かなかったけど、初めて飲んだ方は

嫌がってましたね驚き



あれね、初めて飲んだ時、

めちゃくちゃ残念やったわ。

喉が渇いて飲んだのに、甘いやん!って。


私は甘い食べ物は好きなんやけど、

甘い飲み物は嫌いなんで、これはダメ



見た目普通のお茶なのでわからないんですよね。


お砂糖入りの紅茶。

そんな感じですかね。



食事の時は、甘くないほうが良いですよねぇ…


デザートはスイカがよく出ましたね。

甘味は少ないけど初物!


杏仁豆腐の美味しいお店もありましたね。

お茶碗いっぱい入ってるので、

それだけでもお腹いっぱい!



明日は、「千と千尋の神隠し」

の舞台になった、9フンですよん。


続く