ここ最近、4〜5日前からかなぁ…
めまいやふらつきがあってね。
気圧の変化?
血圧?
測ってみても、そこまで低すぎないし、
高すぎない。
ごくごく平常。私なりにやけども。
明日から、ヲタ友と旅行するので
めまいが酷くなったらアカンと思って、
耳鼻科に!
長年の掛かりつけ。
お父さんから代替わりしてる。
めちゃクセ強の先生。(かなり砕けとる)
眼鏡がすごい!
右目のフレームは赤で⭕️
左目は紺色で四角。
おそらく、私が買った眼鏡屋さんで作ったと思われる。(個性的なお店)
メガネはふざけとるけど、
(いや、本人大真面目やろ)
診察はいたって真面目やねんよ。
目に当てた機械で、上見て下見て。
それを録画して電子カルテに。
目の動きを見ると
眼振が認められた。
こういうことやねんて。
先生、、画伯、、、
先生が書いて説明してくれた。
遅発性リンパ水腫
なんだってさ。
なんかさ、リンパ水腫って、名前すごくないですか??
めちゃ難病みたいやけど、大したことないみたい。
結局は、耳の蝸牛という
グルグル巻きのところ辺りに水が溜まって、
それが眼振を起こさせてめまいがするってことらしいわ。
それを防ぐ対策として、
1〜3まてわ書いてくれはった。
2番3番はあってもなくても良いけど、
1番の水分摂取!
これが1番大事なんやて。
水飲め!ってさ。
早く寝なさいと言われて寝たら、
早く目が覚めて、結局睡眠時間は変わらんのよ。
年寄りは。。。
先生に言うたら、笑ってはったわ。
気休め的な薬出しますねって
血流を良くする薬と、
ビタミン剤、眩暈がひどくなった時の
頓服も貰っといた。
気休め薬は、続けなくてええよって。
それより水飲めって。
とりあえず
お水をガブガブ飲もうっと!