今日は、朝早くからジョジョをシャンプー🧴
昨日、ブラッシングした時には
気がつかなかったんやけど、
また膿皮症が酷くなってた。
これね、シャンプーして、毛が濡れたら
よーくわかるんよね。
この写真は乾かした後なので、
それほどでもなさそうやけど、
濡れてたら結構赤いし、ブツブツがある。
うーん。。。
手強すぎるやん!膿皮症
抗生物質2週間飲んで落ち着いたから
様子見てたらこれよ。。。
せんせーーー!
行ってきましたわ。
2週間で落ち着かなければ、
長めに出しておきますね。
2週間飲んで落ち着いても、皮膚の奥に潜んでいて、薬やめるとまた出てくるっていうパターンもあるんですよね。
と言われて、抗生物質5週間分と
アポキル(痒み止め)処方してもらいました。
アポキルは、いつも痒みの様子を見て加減してます。
それで良いらしいです。
特に、痒がってない時には飲ませてません。
先生に、『ハタ乳酸菌飲ませてます』と言ったら、
へぇーって顔されて…
あれは、腸内環境良くなりますし、良いですよ。
ガンの子が抗がん剤治療して小さくなって、ハタ乳酸菌飲ませたら、また小さくなって消えた子がいます。
と言われたんですよ。
良かったー!!
ジョジョが抗生物質のむので、
乳酸菌も殺してしまわないかと聞いてみたら、
大丈夫だそうです
お腹よく壊すし、続けよう!
あらたも心臓病なので、飲ませてます。
腸内環境って、いろんな病気に左右するみたいなので、いいかなと。
私は上の人間用のを飲ませてます。
ペット用でなくても大丈夫なので、
飲ませる量が少ないので割安なんですよね。
シワ○先生のショップにもあるのですが、
あちらのはお高くて…
乳酸菌の数が多いのですが、3000円違うので
ちとしんどい
私が飲んでも良いので買ったことがあります。
甘さが苦手。
人工甘味料の甘さがイマイチ。
嫌いな甘さだったんですよ。
こっちの安い方のが、あまり甘くなくて飲みやすかった。
これ、一包2グラム入りで、
あらたは半分の1グラム。
ジョジョは7〜8グラムをヨーグルトで溶かして舐めさせてます。
大好きですよ。
おやつはこれ!
ご飯に掛けてもいいそうですよ。
長生きして欲しいからぁ〜!
あの手この手。。。
あ、免疫力上げるのにはタウリンが良いらしい。
ただ、果物や野菜からは摂取しにくい。
アサリ、はまぐり、牡蠣、しじみ
などに多く含まれてるそうです。
タウリンは心臓病にも良いんですよね。
今、鶏ガラや、皮、鶏胸肉の時や、
煮干しと昆布など、
その時によって違うスープをフードに掛けて
食べさせてるんやけど、しじみスープもメニューに入れようかと思います。
もちろん、あげすぎに注意⚠️
しじみは割と安価で手に入るからね
コストコ行かれる方は、
冷凍でたくさん入ったやつあったと思う。
冷凍したものを解凍して使うと、
タウリンの量が増えるんだそうですよ!
へぇー。。。
腸内環境の乳酸菌とタウリンとで
長生きさせるぞー!!
お薬増やしたくないもんねぇ。