息子夫婦が移住した先は、

比較的過疎化してる土地。


移住受け入れも充実まではいかないけど、

まぁ、支援程度はあるみたい。


過疎化は問題やからね。


息子が言うように

確かにここを売って、

向こうに小さな平屋を建てて住めば

楽勝な生活ができるかも。

しょうもない劣等感感じながら住まなくてもいい。


ちと心が動かんでもないが…


海を渡る決心はつかん。


この歳で知らん土地に根を下ろせる自信もないし。


愚夫も職場はあっちにはない。

働いてもらわな、

ずっと家におられたら息が詰まる。

あ、でも新地行く事ないからええかもやなニヤリ


タクシーも、そないおらんやろしチュー


それ考えたら満更でもない。


いやいや。。。


やっぱり働いてもらわな。



ご近所が、土地売って住み替えしはってね。

浮いたお金で悠々自適な生活してはる。

これ、羨ましくも思うが…


言うても、同じ市内やからな。

四国に渡るのとは訳が違うし。


息子夫婦はまだ若いから

いろんな挑戦ができるわ。


60過ぎて、また一からって言うのは

やっぱり難しいわなぁ…


引っ越しも大変やし。。。


あーだ、こーだ


考えたりするけど、

やっぱりここが便利。


姉に会いに行くのもまだ楽。



お気楽生活はできんが、

40年住んでるからそれなりに愛着がある街。


やっぱり、移住はないな。