私が中学生だった頃、
フォークソング、ニューミュージック
歌謡曲、演歌
こんな感じのジャンル分けがありましたね。
フォークソングは
吉田拓郎、かぐや姫
ギター片手にって感じで、
ニューミュージックは、
チューリップ、オフコース、甲斐バンド
などバンド系。
フォークソングと、ニューミュージックの境は曖昧やったけど…
TULIPは、よくコンサートは行ってたけど、
行かなくても好きだったのはオフコース。
あの独特の小田和正さんの声と鈴木康博さんとの
高度なハモリ。
好きでしたねー!
当時、秋になるとオフコースが聴きたくなると
友達と言ってました。
昨日、小田和正さんのコンサートツアー密着の
番組がNHKであったんですが、
いやー。。。。
健在ですよ!
歳を取るとキーが下がったり、
声が出にくくなるんやけども
全然変わらない!
ベテラン特有の歌い崩しもなく、
録音のままのような…
あえて崩さないようにしててらっしゃると
聞いたことがあります。
小田さん、75歳になられたんですねぇ…
後期高齢者やん!
私が一緒に仕事してるおじさんやおばさん達と
同世代なんやぁ。。。
同行してるバンドメンバーも
みなさん、シルバーさんやったわ。
長く続けるって素晴らしいですね〜!
全て歌ってらっしゃるし。
あの声は神の声やと思いますわ。
突き抜けるような
透き通るような
心がスーッと軽くなる声。
一度コンサートに行ってみたいと思うけど、
サザン同様、チケ争奪戦が大変なんじゃないかと
躊躇したまま。
早よせなあかんよね。。。
検索してみないとな…
最近、ツアーやった
クィーンも然り、
シルバーパワーは素晴らしい!