夫が月曜日に
今週の土曜日、取引先の社長のお葬式やから
って。
え??
お葬式って、普通2〜3日前に決まるんちゃうの?
社葬のお別れ式的なやつ?
って思ったら、違うらしい。
今、どこも火葬場が混んでて
なかなか順番が回ってこないから、
火葬できない状態なんだそうな。
都会は特にらしい。
そう言えば…
去年夫の親戚の叔母さんが亡くなったと
従姉妹から電話があった時
火葬場が混んでて、お葬式が遅くなったと言ってたっけな
なんのことやろ。
と、なんとなく聞いてたけども
そう言うことやったんやね!
なるほどぉ〜
高齢化でお年寄りが多い上に
団塊の世代がそろそろお亡くなりになられてるとかで、それで火葬場が足りないらしい。
へーーーー。
老人ホームだけじゃなく、
そう言う問題も出てくるんや…
とりあえず、順番が回って来次第、霊安室で保管しておくらしい。
空きができたらお葬式。
そういう運びなんだってさ。
そのうち、霊安室も足りなくなるんちゃうやろか??
いやー。。。。
いろんなことが大変になってくるんやね。