今朝、北陸の震災の時の映像をテレビで観て思ったんやけども。


人間て、予期せぬことが起きたりすると

何かの物陰に隠れようとする心理があるんやなと。


ショッピングセンターでの映像やったんやけど、

ショウウィンドウと建物柱のそばで

身を隠していらっしゃった。


落ち着いて考えたら、

ショウウィンドウの前って危ないよね?!


ディスプレイが物凄い力で倒れたら

ガラスやから分厚くても割れる。


ショッピングモールでありがちな、

お店の前の広い通路にも、点々と広告物のタワーとか、天井からのポップとかある。


その側も危ない。


建物の外に出ても

屋根付きの所に身を隠しがち。


屋根が倒壊するよね?!


大きな震災って、考えられない力なので、

鉄筋なんて簡単に崩れる。


阪神淡路大震災の時、

沢山見たわ。


こんなビルが??って。


物の陰に隠れずに、

広い何もないところの方が安心なんやけど、

冷静にそこまで考えられる時間はないし、

気持ちの余裕もない。


観て、これはアカンと思ってても、

さぁ、実際に遭ってみたらやっぱり物陰に隠れそうな気がする。


常日頃から、言い聞かせておかなアカンかな…


いやー。。。


無理かもね。


その時は必死やから真顔



どんどん被害者の数が増えていく。


その数がこれ以上増えませんように!