昨日、夕方4時ごろ

キッチンで夕飯の下拵えをしてたら、

なんか、横揺れゆらゆら。


んん?


最近目眩がすることあったから、

またか?

と思ったんやけど…


いやいや、こりゃ違う!

私が揺れてるんやないぞ。

家が揺れてるやんガーン


シンクの中の食器のお水が揺れてる。


な、長いっ!!


お!と思ってスマホで動画を撮ってみた。




鍋敷きがゆらゆら。


いつまで経っても揺れてたよ。

割と長い時間やったわ真顔

神戸あたりでこの揺れ。


震源地が近くでこの揺れ方だとまだ良いんだけど、

遠くで地震が起きててこの揺れ方だと被害が大きいぞ!と思った。



この前旅行で行った北陸やったわ…


夫はしょっ中出張で行く。

お得意先があるところ。



しかし。。。。。

何も元旦早々、こんな大変なことが起きんでも驚き

ないわー。。。えーん




1月1日やん。


あ、「1」が2つ。


そういえば…

阪神淡路大震災も1月17日(1が2つ)

東北の震災 3月11日(1が2つ)


関東大震災は? 9月1日

これは1が1つやけども、地震が起きた時間は11時45分。(1が3つ)


こじつけやけども…


全部1がつく。

所詮数字は0〜9まで。

かぶるのはあり得るが…


私は、スピの世界に興味はない。

なので、わからんけど、

ここまでかぶると、1の何かがあるんかな?

と思ってくるわ。


あ、

息子、昭和61年11月13日

娘、平成1年1月13日


うーん。。。1が多い!


この二人、なかなかな癖ある性格。

1に問題があるんやろか??



いやー。。。こじつけすぎやて滝汗






こんなこじつけはともかく、

震災が起きて、どうにか避難できてからが大変なんです。

そこから苦難の道になっていくんですよね。

阪神淡路大震災を経験した者として、

何かしらお役に立つ方法を考えています。



被害に遭われた方々。

心よりお見舞い申し上げます。

救援の手が皆様に届きますように!