昨日、メル○リでダウンコートを売りました。

比較的高価なものやったんで、

かなり潤いました口笛〜!

ダウン、結構持ってて、着なくても良いかな?

というお値段はるものから売りましたのよ。

とち狂って買ったやつ。


去年セールで買ったものの、着るタイミング逃してプライスカードつけたまま放置してたやつ(アホ)


買った時の値引き値段プラス送料、

引かれる手数料を上乗せして掲載したので、

赤字にはなってません。


現行品なんで、公式サイトでは

元値でまた販売されてます。

お高いものって、こういうことになるのね。


好きで買ったにしても、

最近暖冬やから、そないに着ることもないし、

仕事してるから、それなりのもので良い。


大体、ダウンって防寒着色が否めないので

おしゃれとは言えない。

コートで十分や!


まったく。。。

無駄遣いするんじゃねーし!自分ムキー


節約する方法考えよ!


これまでを振り返ってみた。


最近、プチプラでも良いものがたくさんあるけど、

安いからってつい買ってしまいがち。


ZOZOとかアプリ入れてたら、

「お知らせ」が頻繁に来る。

これ、消さなあかんわ。


ユニ○ロは来ないようにしてる。


プチプラって、見ると「あ!安いやん!1000円台やし、2000円台やし」ってなって、買ってしまうとチリツモ地獄!


以前、ユニ○ロに行って、

「安いから!」って、あれもこれもカゴに入れて、

レジに行くと。。。


軽く10000万越えガーン


たった一枚、ヒートテックが欲しかったにも関わらずや。。。



なので、もう行かない!

アプリも見ない!


プチプラほど、買ってしまう

無駄遣いの法則!!


見ないのが1番やね!


先が見えてきたシニア。

所持してる洋服でまだ着られそうなものは酷使して

気が済んだら捨てよう。


こういう事を何度もブログに書いても。。。


一年に2〜3枚は新しいものを

買ってしまうんだよな。


自分の中の言い訳として

いいじゃん、働いてるんやし、

綺麗でおしゃれな婆さんになりたいし


いやいや。。。

ここいらの綺麗な婆さんたち、

昔買った良いものを長く着てはりますよ。


何枚もプチプラ買わず、

その分良いものを一枚だけ買う?


いや、そもそも

良いものが要らんのんちゃう?


ま、プチプラも

高級セレクトショップも見ないようにしよう!