衣替えしても…

タンスに入りきらないほど服が…


そもそも、昭和の時代のお嫁入り道具の整理ダンスって、場所ばかり取って要領さほどないよね。


浅いというか。。。


特に冬のニットやフリース、スウェットなんて

3枚くらい重ねると引き出しが閉まりにくくなる。

畳み方が悪いんかな??


不合理的や。


ま、タンスもやけど、買い方に問題ありなんよね。

衣替えする時に、捨てたりもするんやけど、

限度がある。


ミニマリストさんのように、3枚で良し!

とは、なかなかなれん。

おしゃれも楽しみたいもん!



家着、仕事着、お出かけ用。

この3パターンにしても、結構ある。


お出かけ用。。。


仕事してたらあまり要らなくなったんやけど、

全く無いでは困るんよね。


子供の学校の用事がない、

小洒落たホテルランチも無いにしても。


そこらのコンビニ行くコーデでは出かけられない事もある。


ヲタを始めた11年前位は、外出着が多かった。

しょっちゅうでかけてたから。

出かける先も女ばかりのところやから、

見栄も張ってたし。


でも、その頃の流行の服は、今は一軍では無理。

流行遅れやし、アウターなんかは

アームホールが違うから、今のセーターなんかが着られへんねんな。。。

パッツンパッツンやねん。


なので、だいぶ処分したけど、まだ残ってるものもあるわ。


高かったというのもあるけど、あまり着てなくて。

セーター類は、最近は家着にしてる。

今年仇のように着て、汚くなったら捨てる予定。


その頃はショップで買ってたけど、

最近はネットで買ったりするので、

ついつい増えてしまう。


ポチ!ってすぐ買えるからねぇ。

あかんよね。。。


今年のトレンドとか紹介されると、

ついつい。。。


セールとなるとついつい。。。


高いものは買わないけど、プチプラやから

手が出やすい。


この調子で増えてきた。



あかんよね。ネットは…

(あかんのは自分やで)


ぷちぷらではないけも、

好きなブランドも、アプリから入ってセール品狙う。


あかん!!


シルバーで働くようになって、

だいぶ考えて買うようになったんやけど、

それまでに買ってるものが。。。



とにかく、減らさなきゃ!


着古して捨てよう!


高かったからと躊躇せず、

流行が外れたものは、どんどん家着にしよう。


コート類。。。


うーん。。。


ハーフのものは犬のお散歩でも着れるけど、

ロングはなぁ。。。


何者やねん!ってなるし。


アウターよりトップスがめちゃ多い!!


減らさなきゃ、減らさなきゃ!!


ボクも結構持ってるよ!

あらた