来年の4月に下に住む息子夫婦が

四国に移住が決まり、引っ越す。


そしてその後、娘夫婦が引っ越してくる予定。


娘夫婦はワンコが飼いたくて仕方ない様子。

無理もない。

子供の頃からワンコと暮らしていたんやから。


それはエエねんけども…


先日、娘婿が見つけたキャバリアの保護犬。

とある大きな愛護団体の保護犬。

(莫大な資金を持つ)


8歳前後で、引き取り理由は飼い主死亡のため。

募集サイトには、「甘えん坊でいい子」

「未避妊」とだけある。


未避妊??なんで?


飼い犬でも飼い主の考えで未避妊の犬はいる。

だけど、里親募集かけておいて、

普通未避妊はない。


しかも、メディカルチェックもしていない。

募集の記載には体重も書かれちゃいない。


健康状態は、よく食べ便も良好と有るが…


メディカルチェックもしてない?

8歳前後ののシニアやん?

しかもキャバ!


もちろん、健康な子のみを望んでいるわけじゃない。

ご縁があれば疾患持ちでも全然構わないが。


これほどの大きな団体で、しかも病院もあるのに

避妊もしてなければチェックもしてない。

性格の詳細もわからない。



謎だらけや。

ケアできてないやん!

犬を集めただけかいー!



決定的に私を怒らせたのは、

譲渡会で合えばその場で連れ帰り、トライアルは2週間。


これよ。

詳細を問い合わせたらこういう事らしい。


その場で連れ帰る?

未避妊の子を??


8歳でも悪徳ブリーダーなら産ませる可能性もあるし、飼育環境見なければペット可と嘘ついてるかもわからんし。


外飼いにする可能性だってあるやんか。

それでエエんか?


謎だらけや。

丸投げやないかい!


どっかのカフェと称して、

引き取り屋が引き取って、何もせず

保険に必ず入らせることを条件にして、

保険加入で稼いでるところと同じやないの。

保護じゃない!



HP見ても、活動内容が。。。


数字だけ。

引き取り総数、里親に引き渡した数、

残頭数。


まるで帳簿や。

こんなん活動内容ちゃうわ。


これで活動詳細わかるかい!

それでも、資金集めは上手いのか、

相当大きな団体。


Ya○ooのサイトの端に広告がよく上がる

あの団体みたいに。


保護活動は地道な作業や。

かき集めるだけなら簡単やろ。


6月に保護されたらしいのに

募集サイトに載せる内容が希薄ってのは、

何もケアできてないからやわ。

手が回ってない。



うーん、保護団体も眉唾物多いからね。



ただ、そうすればこの子はどうなるのか?って事やねんけど…



複雑やねえーん




譲渡会に行って、引き取る気満々な娘婿。

ちょっと待て!

と言うたろうと思う。


今引き取ったら4月まで、我が家で過ごす。



日中は私の世話になる。

詳細わかってて、引き継ぐ形なら応援するが、

全くの丸投げされると私もしんどい。

我が子も2匹いるし。


それでも引き取りたいなら、

下に越して来てからにしてくれんか?




私もねぇ、若くないからね。

もう、のこ亡くしてメンタルも体力も

相当ダメージやったから。


同情と思い切りだけでは

犬は飼えませんぜ!


わからんやろなぁ。。。


言わなあかん私も辛いが…