昨日の夕方のお散歩、
公園でミニシュナのルルちゃんと、黒柴のシオンちゃんに会って、立ち話すること1時間近く。
いやーー、犬たち大迷惑🐕🐶
みんな、我関せずな4ワンなので、平和やったけど…
病院や病気のテーマになって、会話弾んだわ。
ルルちゃんママは、初めて犬を飼う人で
まだ3歳なのであまり病院通いもしていない。
トリミングに出した時、肌が赤いと言われたと。
トリミングサロン併設の病院の先生に診てもらったけど、イマイチだったので、私が通ってるK病院に行ってみたら、めっちゃ良くて気に入ったって話で、病院の色々、先生の色々みんなで話した。
シオンちゃんママは、雑種→ジャックラッセル→黒柴と3匹目。
ジャックラッセルが肥満細胞腫から骨にガンができて脱脚、抗がん剤。
費用もだけど、メンタル的にも物凄く大変やったと言う話も聞いたり。。。
ルルちゃんママは、「私、耐えられるかしら」と、涙目🥹
病気の話もやけど、やはり盛り上がるのは病院の話。
あそこの病院はどうだとか、あの先生はどうだとか。
前に通ってたC病院はカードが使えないから困るとかね。
市内、病院増えまくりやからね。
選び放題!
こうなってくると、口コミって大切よね。
先生達、治療もやけど
オバハンを上手くコントロールしなはれよー![]()
友達の旦那の獣医さんが
「今や、動物病院は人気商売や」と言ってたのを思い出した。(この先生は腕は確かやけど怖い事で有名やった)
私は、少し遠いけど
予約ができるし、カードが使えるし
何より、先生が良い!!
ルルちゃんママも通って、先生に
C病院に通ってたんですけど、注射とかは近いので向こうでやっても良いですか?
って聞いたらしい。
そしたら先生、
もちろん良いですよ。うちも休みの日がありますし
何ヶ所か病院にかかってて、上手く使い分けたら良いですよ。その方が安心ですからね。
と、気を悪くするわけでもなく答えてくれたと。
なんて懐が深い![]()
先生によっては、ブーたれる人もいるからね。
(うちの近所のN病院)
この犬端会議、
ワンコ達には大迷惑やけども、
飼い主的には大変重要な情報となることが多いから大事!!
病気経験者の話は、とても参考になるのよね。
肥満細胞腫は、タルトもかかったことあるけど、
病気に対してはあまり知識がなかった。
シオンちゃんママに聞いて、勉強になったわぁ。
抗がん剤の事も。
ワン達よ、ごめんな🙇♀️
ちと長くなったからさ。。。
