ずっと読んでくださってる方はご存じですが、

私は、シルバー人材センターからの派遣で、

スーパーで開店前の4時間のお仕事してます


同僚の殆どは、70オーバー。

後期高齢者の方が多いです。


いやー、みなさんお元気ですよ!


おじさんの1人が言うには…


あのな、どうせ人が少ないんやから

どうやっても出しきれん時がある。

必死でやり過ぎるとしんどいしな。

言葉悪いけど、適当にやらな身が持たんで。


確かに…


本来なら5人欲しい時でも、

3人しかいない時もある。


週3回程度に入る人が多いから、都合が悪い人が被ったらそうなる。


私もその程度しか入れないようにしてもらってる。

シルバーやからね、それくらいが程よいかと。


仕事内容は品出し。


私は前のパート職場のでも、

品出しをやっていたけど、

正直、今の仕事量の方が多い。

全てやらなければいけないと言う前提ならやけど。


でも、入荷によって到底無理な時もある。

そこは、「できるだけ」と言う事でいいみたい。

ここがシルバー。


あるおばさんは、めちゃベテランで、

シフト表見て、人が少ない日には自分が許す限り入るようにしてくれてる。


それはありがたいんやけど、

おじさんは


いつまでも、誰かが犠牲になって無理やり入っていたら、求人してもらわれへん。

ずっと人を入れないままや。

前からしたら半数になってるんやから、

少しでも補充してもらわないと、しんどいままやからな。身体壊しても保障して貰われへんで。


ごもっとも!


無理しなくていいですよと何度言っても

おばさんはシフト表に○を入れる。


ありがたいんやけどね…


身体悪くすると大変やし、辞められる方がもっと困るねん…


人数いなくて、開店前の品出しがままならなかったらこまるのは店側。


困ればいいねん!と思うが…


ある程度、割り切らなあかんよね。

出来ることと、出来ないことがあるんやし。


私も言葉悪いけど…

「適当」にやりたい。実際はムキになってやってるから、ある程度、「それなり」にやるようにならなあかんとは思ってる。

おじさんの意見に賛成!


身が持たん真顔



それにしてもやね…


バスも走ってない時間からの仕事にしては

時給安過ぎやしませんか?


仕事量は普通の年齢のパート並みにありますし、

こなす量もシルバーとはいえ、

皆さん若者並みにこなしておられますがね…



ええ加減時給上げてくれえーん

日勤と同じ時給はないわー泣

一般パートなら、早朝手当がつく時間やでな⏰



そやし。。。余計に


働き方考えなあかんわ。