我が家に初代中型雑種のムゥがいた頃からのお知り合い、ウェスティのエルちゃんが…


ちょっと深刻そうになって来ました。


12歳。

シニアやけど、今時ならまだまだ若い年齢!


梅雨ごろから、ご飯を食べたり食べなかったりしてるとお聞きしてた。


真夏には

夏バテみたいで、食べないのよーっ

って、ママさんが言っててから


ん?梅雨ごろからだよね?

ちょっと長くないか?


いつもは何でも食べる子なのに…


ちょっと、心配だね…

夏バテにしては長いし、病院に連れて行ってみたら?

と余計なお世話かもやけど、助言した。


すると、仕事が終わってからの午後診の時間は

夕飯や家事でバタバタするから、お休みの時にでも行ってみるわ

と。。。


私なら、家事はほっといてすぐにでも行くけどなぁ。

と思いつつも、お会いしない間は心配してた。


昨日、久しぶりにお会いしたら

腎臓の数値がメチャクチャ悪くて、毎日点滴に通ってるのよ。皮膚が弱いから皮下点滴ができなくて、長い時間かかるの。

3週間前くらいに連れて行ってわかったのよ。


あー。。。


やっぱりそうか。。。



何でも食べる子が急に食べなくなるって

よほどやからなぁ。


梅雨ごろからそう言ってて、手を替え品を替えると

何とか食べるから、わがままやと思ってたらしい。


いやいや。。。

わんこ飼い初心者でもないのに…それはないわ。


のこが腎臓病になった時もよく話をしてたのに。

シニアで食べなくなったら、疑うべし!って。


初期の時点で検査の一つでもしてあげてたら、

ずいぶんマシだったたんじゃないやろか。


ま、腎臓は一度壊れると元には戻らない。

でも、うまく付き合って、悪化を延ばす方法はあるんじゃないかと…


よその家のワンコのことやから、強くも言えなかったし、しゃーないんやけどね…


責める事はできないが…

何だかモヤモヤしたわ。


美人さんの可愛いエルちゃん。

うちの子達とは相性が良くて、

姿が見えたら遠くからでもトコトコ歩いて近寄って来てくれた。


何だかなぁ。。。



腎臓病の特効薬できないかなぁ…えーんえーん



ヨタヨタしてるし、よっぽど辛いと思う。

大好きなエルちゃん、少しでも楽になりますように!