私は、30代後半からこの家で
犬を飼い始めたんやけど、
(高校の頃実家にもいた)
どうも柴犬が苦手やった。
飼い始めた頃の犬は、中型雑種で
16キロもあって、手足が長く大きめの子だった。
ムゥという名前の子。
目が開いてない乳飲み子から育てられた子で
生後1ヶ月で我が家に来た。
人間大好きで、穏やかな子だったんやけども、
唯一の敵は柴犬やってね。
普段は、大人しくて声を聞かないような子なのに
お散歩で、向こうから柴犬が歩いて来ようもんなら
吠えついてた![]()
大きい子やったから、止めるのも必死。
ある日、たまたまムゥと庭にいた時、
柴犬が迷って入ってきたことがあってさ、
大変やったわ。
それまで見たことがないような形相で牙を剥いて、
唸ってかかって行った。
私は慌てて止めようとして、
手首を噛まれた。
どっちの犬かはわからんけどね。
ま、事故やから仕方ない。
手を出した私が悪いんや。
止めても唸って掛かっていくし、
柴犬も負けてはいない!
日本犬の気の強さか、体格差あるのに
やる気満々で。。。
どうすることもできないので、
ホースで水かけたら、柴犬が逃げて行った。
あれからあの犬はどうなったんやろ?
怖くて捕獲もできんかった![]()
手首からは血がダラダラ出るしでね。
まず、日頃のムゥからは想像もできないほどの
戦闘体制で、ホンマびっくりした![]()
あの時が最初で最後やったなぁ、
ムッキー顔のムゥ。
大きいと迫力ある![]()
なので、日頃、穏やかでも
スイッチ入ったらどんな子でも
油断できないことを知ったわ。
この事件の前からやけど、
お散歩で色んな柴に会う度に、
「あ、柴犬来た!」と、リードを引き寄せるというほど苦手やった。
とにかく、柴犬って小さい子にでも吠え付く子が多くてね。
それなのに…
最近、お散歩で柴犬増えてきたんやけども、
まぁー穏やかな事!!
めっちゃフレンドリーなのにはビックリする!
柴犬、気質変わったん?ってほど。
息子の家のキミちゃんもそうやけど、
お散歩で出会う、ゆずちゃん、シオンちゃん、クヌート君。
みんなフレンドリーで、ニコニコ顔。
喜んで飛びついてくるし、
触れる。
一体、どないなったん?
昔は、柴は「初心者」向きではないと言われてたほどやのに。
個体差あるとはいえ…
ま、ええ方に変わったんならええよね。
私の柴犬苦手意識も変わりましたし![]()
