夏真っ盛りとなり、
連日の酷暑!!
老体にこたえますね…
元々の出不精にさらに拍車がかかっとります。
さてさて。。。
家庭菜園のきゅうり、
もうそろそろ終わります。
ベト病気味でも、何とか頑張ってくれはったけど
あかんね。
今年は、品種を変えたせいなのか?
それとも酷暑のせいなのか?
終わりが早い気がしますわぁ〜。
10月の声を聞くくらいまで、
なりまくった年もあるのにさ、もう終わりて![]()
自然やからしゃーない。
暑いからか、カラスがやって来なかったわ。
そこは良かった!
今朝収穫の🥒
10本です![]()
終わりのきゅうりって感じなんですよね。
未熟なままのやつが出てきたから。
曲がる原因としては、肥料不足、陽当たり
と言われてるけど、終わりのきゅうりは
肥料あげても、あまり吸収しなくなるんよね。
人間と同じ![]()
今日で、275本!
300は行かんやろな。。。と思う。
たまに、終わりと見せかけて
実はお休み期間で、またでき始めるってこともあるんよね。
でも、この暑さやからさ、終わりやないかと思うわ。
この採り損ねてお化けになっちまったきゅうり。
これは、生で食べても美味しくないんよねぇ![]()
この前は豚と炒めました。
次は、鶏肉と一緒に炒めて食べようと思う。
豚の時は下味つけて、一緒にシャンタンで炒めた後、片栗粉で餡にした。
生姜のガリを付けるときの小さな部分や少し硬い部分を冷凍して置いたので、それも刻んで入れた。
あ、茗荷もね。
今度は、鶏肉。
胸肉なら塩胡椒して片栗粉まぶして使ったほうが、
柔らかく仕上がるからそうするつもり。
今日は、娘夫婦、息子夫婦の世帯の分も
きゅうりの酢の物を作ろう!
それぞれ2日分あるように。
良い形のものは、人にあげられるけど
終わりのきゅうりは、あまりお味も良くないんで
我が家で消費しなきゃなのよ。
さ、今日も忙しいぞ!
朝イチで、狂犬病の注射ができてないジョジョ
連れて行ってきまっさー!
目の手術やら膿皮症やらで先送りにされてたんで。。。気になってて。
暑いから、チャリで行かねば。
ジョジョくん。
床の方が気持ちええんやろね。
ってか、そこ、暑ない?


