畑のきゅうり、
日に日に大きくなって来ました![]()
下葉の芽かきしたんやけどね…
生命力半端ないわ。
下からも知らん間に伸びて来てはる![]()
雌花がたくさん咲いた日には、
雄花が少なかったりで受粉できず![]()
あだ花になっとります。
都会の住宅街の一角なんで、
自然受粉は難しいんですよね…
きゅうりにかぶれるんやけど、
手袋して頑張りますよ。
有機化成肥料をあげました。
8.8.8.のやつ。
窒素やらの配合ね。
これ無難かなと。
他、ええのんあったら教えてね
ここ2年ほどは、6月にあまり雨が降らず、
7月に雨が沢山降ったりしてたけど、
今年はよう降るね![]()
雨ばっかりやん![]()
マルチしたから、うどんこ病予防にはなるかな?
成長期ならまだええねんけど、
成長して、これから花をつけるって頃に雨が降ると
収穫少なくなるんよね。
雌花をつけるにはお天気のほうがいいらしくて、
雨ばかりだと、雌花がつきにくくなるんやと母が言ってたな。
去年お引越しした茗荷畑。
だいぶ大きくなったな。
隣の若い子に球根あげたら、
「プランターに植えて育てたら、割と出て来ましたよ」って喜んではったな。
春に東京にお引越しされたけど、
プランター持って行くと言ってたわ。
今年の2月頃にはまた、球根を少し間引かなあかんやろな〜。
外に「ご自由にお持ち帰りください」と置いておこうかと思ってるわ。
この手前は九条ネギよ。
きゅうりの畑に、じゃがいもが![]()
これ、植えたわけじゃないねん。
多分、生ゴミ埋めた時にじゃがいもの芽を入れたから、勝手に生えちまったやつ。
いやぁ、生命力すごいね!
茗荷も、畑のお引越しで溢れた土の中に
球根があったのか、いろんなところで生え出したし![]()
手前、じゃがいもね
こぼれ種で、大葉もたくさんあちこちで。。。
今年はバジルが出て来んかったわ…
買って植えよう。
去年のきゅうりは、四葉きゅうり。
この前、コープで三本が198円で売ってた。
今年は「夏すずみ」を植えたからな。
どれだけできるやろか?
四葉の方が大きいから食べ応えあるんやけどな。
今年の出来で、また来年の品種は考えようっと![]()
楽しみな季節やな〜!
きゅうり、みんな待ってはるねん。
頑張ってお世話しますわ![]()




