少し前に、「生食パン」がブームになってたね。
700円〜800円する食パン🍞
老後の節約生活をしてるアラカンは、
高くて買わんかった。
耳まで柔らかくて、
焼かずに食べてくださいって売ってたパンね。
火付けは乃○美?
地元でも売ってて、市内一等地にもパン工房があったけどね。
いつのまにか、パン工房のあった所には
「賃貸物件」の張り紙がしてあった。
ブームが去ったね。
神戸の三宮や、元町辺りにも色んな名前の
高級食パンのお店が開店していたけど、
そこも、いつのまにかおらんなったし。
地元にはあと一軒ある。
乃○美のお弟子さんが、のれん分けのような形で開店したお店。
本家よりは少しだけ安かったわ。
そこも「売り切れごめん」で、
夕方に行ったら売り切れというほど売れてたけどね。
今は残ってるわ。
そりゃそーや。
毎日食べる人は、このお値段じゃ続かんよね。
友達やらに配るのが好きな人でも
一通り配ったら終わりやろし。
ニュースで見たことあるけど、
大阪のアメ村は、若者が多い所。
なので、パッと話題を作る商売始めて、
トレンド作り、どさっと儲かったところで潰すんやて。
そして、またブームになりそうな事を始め
儲けたら潰す。
そんな商売の仕方があるんやってさ。
なるほどね。
損しだしたら、最初に儲けた物が飛んでしまう。
飛ばない程度の落ち込みのところでサッと潰す。
株取引と同じやね。
儲かってるからと、いつまでもしがみついとったらあかん。
引き際が難しいが。。。
昔ながらの「創業○十年」というお店は、
時代の流れが早い現代でも
生き残ってるお店はすごいね。
さて、
次のブームはなんやろか。
今日、パンを作ってます。
私が作れるうちは、
作り続ける所存でございます![]()
ボケませんように![]()