先日、夫の従姉妹から電話があり、
叔母さんが亡くなったと。
満89歳。
義母の妹になる。
義母は6人兄妹です。
いや、なんて書いたらええんやろ。
義母が一番上で、弟3人妹2人。
そのうち、弟2人は亡くなり
この度は次女の妹が亡くなった。
長男と三男の叔父は何年か前に亡くなり、
次男の叔父は酸素が必要な病気。
その奥さんは認知症。
生きてる人たちも、それぞれ持病持ちやねん。
義母も去年施設で脳梗塞を患った。
ま、復活しはったんやけど。
この度亡くなった叔母は、
大動脈解離で、眠ってる間に亡くなったんだと。
親戚一同が高齢化の為、葬儀も終わってから連絡したと従姉妹さんが言わはったわ。
そうなるよなぁ…
連絡聞いたら無理してでも行かなあかんなる。
持病持ちならややこしい。
私の母もそうやったけど、
ほんの身内だけでのお葬式。
最近は、そういうの多いね。
高齢化してるからしゃーないんやろね。
悪いことではないと思う。
私もそうして欲しいから。
「大動脈解離やったんで、寝たまま逝ってしまったけど、本人は苦しまなくったと先生から言われたのが救いです」と、従姉妹が。
そうやね。。。
不謹慎やけども、私もそう思ったわ。
そして…
できたら、私もそうなりたいなとも思った。
ま、でも
こればっかりは、そうそう思うようにならんよね。
