昨日は、お祝いのお言葉いただきまして

ありがとうございましたm(_ _)m


ブログっていいですね。

お会いしたこともないのに

温かいお言葉かけていただいて

本当に嬉しかったですラブ


さいきん、わんこ並みに一年が何倍速!

あっという間に過ぎていきますよぉ。




さてさて。。。



節約生活をうたいながらの

ぼっちランチ!!







1980円なり😆



鰻丼としては安上がり。

名古屋のひつまぶしはこの2倍近くしますからねぇ。



このお店






小さな小さなお店。



お魚料理が美味しいんですよ。

季節のお魚が色々ある中で

選んだ1匹を調理してくれはるの。


半分をお造りに、半分を煮魚か焼き魚の好きな方選ぶんですよ。


簡単なお造りも別でついてて、

お魚三昧!


お味噌汁は大きなお椀で。

魚のアラのお出汁なので

美味しいんやけど…

ひじょーーーーに食べにくい。

骨があるからねニヤニヤ


さて、鰻丼のお味は…


こんなもんかな。


ここで捌いて焼いてるふうな物ではなかったです。

それが残念。


ま、このお値段やからね、そんなもんやろ。



ご飯は、少なめやったんで良かった。

(最近リバウンド気味)



昔、地元に捌いてから焼いてくれる

美味しい鰻屋さんがあったんやけどね。

そこがカリカリのふわふわでラブ

めーーっちゃおいしかったのに

辞めちゃったんですよね。


その味が忘れられない。


私、未分不相応にも贅沢で…


鰻は国産の炭火焼きにこだわってしまうんです。

煮鰻みたいなべたっとしたやつは苦手でアセアセ



贅沢言うてるから、なかなか買えません。


毎年、土用の丑の日は鰻の前で

葛藤するねんあせるあせる


でも、これだけは譲れないので

買わずじまいよ。


ちーーーん。。。


せっかくのお誕生日


鰻専門店にでも行きゃよかったな!


ま、来年のお楽しみとして

取っときますわぁ音譜音譜


生きとかなねハート




さ、今日もお仕事!!




推しグループのツアーが始まって

名古屋でひつまぶし食べるために

せっせと働きまっさゲラゲラ