待ってましたっ!!!



レモンはオマケ🍋


せとか(せと香)



という名前のみかんです🍊


デコポンや、甘平のように甘く

ネーブルオレンジのような食感

香りはオレンジかな?



東京のヲタ友は「見たことないなぁ」

と言っていたから、関東では売られてないのかな?



めーーーっちゃ美味しいんです。

大好き❤



もう、10年以上前になるかなぁ。

姉の友達のお姉さんが、

広島県の大崎上島という瀬戸内海の島の

大町という町でみかん農家をやってはるので、

お願いして送っていただいてます。



家庭用でサイズバラバラ(小さい物)

ということで比較的お安くしていただいてます。



11月終わりからは、温州みかんの早生種を。

12月に入ったら、同じく温州みかんの石地という品種のものを。


そして、3月で最後がこの せとか。

これで今年度のみかんの食べ納めです!


どんだけみかん好きやねんって話なんやけど。。。



ここのみかんを食べたら、高級スーパーで売ってるみかんでも太刀打ちできない!


ここの農家さんのみかん、最高ラブ


「大町みかん」は美味しいです。



めちゃめちゃ美味しくて、

年末には娘の婚家先にも石地を送ってもらってます



「大町みかん」広島でも比較的高めのお値段で売られてる産地やねんやけど、スーパーではほぼ見かけないな。


広島の、みかんのなかでも数少ないみたいですね。



美味しいので、

毎年、お願いしてるんやけど、

高齢化…



息子さんも後を継いでいないそうでショボーン


キツい仕事ですし、お天気に左右されるので

収入も安定しないしね。

若い人はやりませんわねネガティブ



最近は、手が回らなくなってきたので、

一部の場所の木を何本か切ったそうです。


残念ですね。


「いつまでやれるかなぁ」

って、おっしゃってました。



今日は、私のお誕生日!

鰻でも食べに行きますかな?(ぼっちランチ)