前の職場に、とある国の女性が居らっしゃった。
背が高く、180センチ以上はあったと思う。
彼女が入ってきた時は、みんな
「男の人?女の人?どっちやろ?」とか
コソコソ話していた。
顔は綺麗な顔で、目がパッチリ。
髪の毛はワンレンボブで、肩に着かないくらい。
カチューシャをしてはったわ。
更衣室は男性の部屋。
私とは、出勤途中によく出会ってたので、
すぐに仲良くなり、短い道のりでも
女同士、楽しく会話をしながら通勤していた。
スーパーの仕事は午前中で、
夜はバーか、スナックで働いてらと言うてはったわ。
その人のいる部門では、
「○○姐さん」と呼ばれていて、
明るくてみんなから好かれる可愛い人やった。
なのにね…
彼女は、なぜ男性更衣室やったのか…
皆さんは、どう思わはります?
いやね、会社も悩んだと思うんやけどね。
少し胸が膨らんでるくらいで、(ほんの僅か)
見た目は男性やからね。
彼女は、10年以上も日本に住んでいると言ってた。
日本語はペラペラで流暢。
英語も喋れる。
外国人が女性に言葉を習ったから「女言葉」を使ってるというのでは無かった。
性格も可愛く、私は女同士と判断して会話をしていた。
お喋りが、めっちゃ楽しかったんよね。
職場に着いて、別の更衣室に入っていく姿を見て
いつも複雑やった。
スッキリせんかったんよね。
彼女は、最初から納得ずくでは
あったんだろうけど…
男性更衣室は嫌やったんじゃないかな…
彼女は一年くらいで辞めていったわ。
やはりダブルワークはしんどいと言ってた。
この更衣室のこと…
今でもなんとなく思い出しては「チクリ」とする。
この問題さぁ…
どうしたもんやろね。
日本はまだ考え方が
遅れてるんやと思う…


