覆面調査って?
題名なんやねんって感じでしょ?
私が働いていたスーパーってね、
月に一回、第三者機関を利用して接客態度の
調査されるんですよ。
日時不明・・・
だいたい午後からが多いと言われてたんやけど、
いつ来るかわからない。
突然、お客のふりしてやってくる。
接客態度を調べて帰って、
会社に提出。
そして、廊下に張り出されるのよ。
もうね・・・
めっちゃ嫌!みんな文句言うてたわぁ。
私も一度引っかかったことがある。
接客ミス![]()
変な客!と思った人がそうやった。
いやね、問題を誘発させるやり方で、
厄介な客に扮してた。
私は、乳製品のところにいたのに、
わざわざ遠いお豆腐のことを聞いてきた。
変やん。
お豆腐って、お店の中の店員さん探してまで
聞きたいほどのことってありますか?普通![]()
買いたいお豆腐が、売り場になかったならともかく・・・
この二つのお豆腐はどう違うんですか?
と聞いてきてん。
同じ○○豆腐と書かれていて、
そのうち一つは「濃厚○○豆腐」と書かれていた。
こちらはお豆腐のお味が濃いものです。
と無難に答えた。
パッケージに書いてあるやん😒
と心の中で・・・
まだしつこく、
どう濃いんですか?
どちらが美味しいですか?
と聞かれたので。。。
(こいつおかしいぞ、めんどくさいやつやわ)
と思って、早く立ち去らせたかった。
お好みだと思います。
大豆が濃いのがお好きな方は、こちらがよろしいでしょうし、あっさりした方がお好きでしたら、こちらでしょうし。食べ比べられたら、
よくお分かりになられるでしょうけど。。。
なんとも言えませんねぇ。
無難に答えたつもりが、あかんかってん。
接客は❌
上司に言わせると、「買って食べてみろと言ったと同じことやからあかんねん」
とのことやったわ。
そんなんさぁ。。。
正直、どっちが美味しいかなんてわからへんやん!
ほんま、こればっかりは好みわかれるし!!
食べ比べてみたらええやん。
ベストな答えは。。。
お豆腐に詳しい持ち場の人を
呼んでくることやった。
実は、その持ち場は農産部で、
そこに内線掛けると、必ずと言っていいほど
大っ嫌いなババアが出てくる。
会話したくなかってん![]()
そやから、私が答えたんやけどね。
あかんかったわ![]()
その調査員ね、来た時からおかしい雰囲気やってん。
カゴの中に少し商品は入っていても、
買い物してる感じではなかった。
そして。。。
サングラスかけててね、
ま、確かにサングラスかけてる小洒落たお客もたまにはいるけど、ちと違うねん。
服装が。。。
どう言うんかなぁ。。。
あのお店に来はるお客様とは、ちょっと違う。
綺麗にはしてはるんやけど…
ちゃうねん。
冬やったのにサングラスっていうのも
ほんまおかしい。
何人か一年中サングラスかけてはるお客様もいはったけど、おしゃれやねん。
おしゃれな人たち見慣れると、
おしゃれ気取っても、身についてないオシャレっていうのはよくわかる。
バレバレやで。。。
それなのに、引っかかってしもた![]()
調査官の質問もおかしい。
おかしいけどもやね、
こんな変なお客もたまにおんねん。
脂肪ゼロのヨーグルトと、
普通のヨーグルトと比べてどう違んかとか。
低脂肪乳と書いてあるのに、
普通の牛乳とどう違うんかとか、
こんなしょーもない事聞くお客って、
ほんまおんねん。
普通に結構いる。(特におっさん)
見たらわかるやろ!
読んだらわかるやろ!
というね。。。
そやから、こんなお客でも答えなあかんと思って接客したのが間違いやったわ。
嫌なババア経由でも、
担当者呼べば良かったんやん。。。
廊下の調査の結果表には
実名は出ないが、気分悪いわね。
逆に、「輝いてたで賞」と言うのがあって、
最高得点の人や、いい印象の人は実名が出る。
そして、店別の成績表が出る。
得点が書かれてね。
訪問した時間が違ったら、
調査にならんと思うかど。。。
忙しい時間や、曜日に当たったところは不利やん!
夕方来られるとね、
アルバイトは必ず引っかかるのよね。
学生がほとんどで、夕方なんてかなり忙しいから、どうしてもぞんざいになりがち。
レジの子はほぼ引っかかってたわ。
うるさいお客が多いのもあるし。
しかし、この調査。
こんなのに回す費用があるなら、
時給上げろや!
と、パートからはかなりのブーイングやった。
そりゃ、そーやわな。。。
外注やし、結構取られると思うわ。
調査の仕方も、しょーもなさすぎやし![]()
上がアホやから、
どうしょうもないわ。
とも。。。。
ごもっともやと、いつも思うてたわ。
