私が仕事していたスーパーは、

比較的富裕層のお客様が多かったです。

冬はお客様の着てるダウンは、

モンクレールが制服のようになる 笑


駐車場では国産車もあるけど、

世界の名車がゾロっと。


前世でどんな徳を積んだら

こんな生活ができるんやろか?!

と、考えても仕方のない羨ましがり笑い泣き


お持ちのバッグで

1番驚いたのは、エルメスのバーキン!


エルメスのバーキンでも、普通のんちゃいますよ。

真っ赤なエナメルのクロコダイル!!


ちょっと目ん玉飛び出ましたわ!!違う意味で滝汗


お値段も。。。

おそらく、400万はくだらんのんちゃうかと。。。

バーキン市場は知らんけど。

普通の皮でもめちゃ高い!

プレミアついたりするらしいから。


全く異次元やねゲッソリ


宝くじ当たっても買わん部類や。


魚の汁付いたらどないすんねん!!

と、庶民はそっちが心配やったアセアセ


そんなん気にせず、サラッと持ってスーパーに買い物に来るあたり、超余裕ぶちかましてはりますわな。


お客様も色々でね。



高飛車の人や、スーパーの従業員を見下すタイプ。

そんな人がいれば、


これ美味しいからぁ〜

と言って、いつもお喋りする従業員に

お菓子を配ってくれる優しい方もいらっしゃった。


大きな袋にたくさん買って、

一つ一つ手渡でくださる。

その方は、真夏でもストッキングを履いて

パンプスやヒールのサンダル。


スーツやワンピースを着て、シャキッと来はる。

カジュアルは見たことない目

75歳と当時おっしゃっていたので、

もう77歳くらいになってはるやろなぁ。



その方とは別に、

私が密かに憧れていたお客様が。。。


年齢は70は超えてはるわね。

めっちゃ、モードなファッションやねん。

コムデギャルソンって感じな。



参考写真です




乗って来はる車も、小洒落てる。

真っ赤なマセラティ!


こんなんよ。


写真はお借りしました



小柄な方なんやけどね、

個性的な洋服をバランスよく着こなしてはった。

難しいことも言わず、感じの良い方やったわ。


私にとっては、めっちゃカッコよくて、

ミセスバーキンより、この方の方が素敵やった。


接客業って、ほんまは嫌いやったけど、

いろんなお客様と接すると、

人生変わると言うか、

人に対して接し方を考えさせられたわ。


高級品を身につけなくても、

態度や言動で、人間性を格上げしようと思った。

歳を取ったら、見た目小汚くなるけど

心まで小汚くならんようにと

しゃがんで牛乳出しながら、学んだわ。。。爆笑



しんどかったけど、

苦手な接客業も無駄にはならん経験やった。