ここんところずっと不眠。
不眠と言っても、全く眠れないわけではないんやけど…
朝4時くらいになるとトイレに行きたくなり、
そこから眠れない。
眠れないから早く寝ようと思って
10時くらいに寝ても、
数時間したらトイレに行きたくなって
目が覚める状態…
早く寝ると、2時とか3時に目が覚める。
12〜1時くらいに寝ても4時起き。
長時間眠れないのよ。
お薬飲んでも目が覚める。
寝ようとしたら、神経が立ってるのがわかる。
ザワザワしてるんやわ。
お薬飲んで、眠くなったから
さあ、寝ようと電気を消しても眠れない。
ザワザワが続く。
台風が来るからと、窓のシャッター閉めたら
若干マシ。
仲の良い友達もそんな感じやと言うわ。
少しだけ年下の犬友も。
前にも書いたことあるけど、
睡眠時間がどんどん短くなっていってるわ。
年寄りは眠らなくて良いのか??
できたら、夜中のトイレに行くのんだけでも
無くなって欲しいが…
老化と共に、膀胱の筋肉があかんなって
貯めておく容量が減るんやろね。
しゃーないことやわ。
この前、内科に行った時に
前より多めにお薬もらった。
お薬に頼るのもあかんやろけど
頼らないと眠れないんやわ。
お昼寝をしようとしてもできない。
睡眠時間が短いから、
神経がザワザワ→眠れない→神経ザワザワ
このループやねん。
ま、睡眠時間短くても
他が元気やから良しとせなあかんねやろな。
アラカン。。。
色々あるわぁ![]()
