昨日と今日、

夫が出張なので、朝のお散歩は私の係。


この方は、私とお散歩の時は

夫の行くショートコースとは違う方に行かはる。



勝手気ままが通ると思ってるんやわ。

私、結構舐められてるかも…😓

ジョジョは左側しか歩けない。。。

左ポジションの奪い合いをすることもニコニコ




お散歩から帰ったら

ご飯やねんけど…



いつもなら、フードを測り始めると

うるさい程足にまとわりついてくるジョジョが

今朝は来ないねん。


あぁ、今日は食べんな。


とすぐわかります。



こういう時は、お腹の調子が良くないねん。

お散歩ではお見事なヘビこんなん出さはりましたけどね。


用意しても、来るのはあらただけ。



おっさん、巣篭もりネガティブ


やっぱりね。。。




この後数回トイレに軟便よ。


いつものパターン。


最初来た時は、びっくりしたわ。

それまで居た子たちは、

お腹壊すなんて殆どなかったから。


ジョジョはお腹壊したら

何も口にしないから、

ビオフェルミンもなかなか与えられない。


最初は慌てて病院に連れて行って

血液検査で異常無しやけど、一応

下痢止めの注射とお薬出してもらった。



でも、1ヶ月に一回くらいはお腹壊すので

様子を見るとこにも慣れた。


大体、うんちが出きったら🆗


お昼までに出きって、晩御飯は食べるというパターン。

その逆もある。


それでも、一度

めっちゃお腹壊す回数が増えたことがあってね、

粘液も多量に出たので

持って病院に行って検査してもらった。


あまりにも下痢の病歴が多いのでね。

病気があるんちゃうかと心配やって…


先生も、「詳しく検査してみましょう」との事で

ホルモン検査のさわりの部分程度やけど

その項目も検査してくれはった。


クッシング症候群??

もしや??



ややこしいホルモンの病気も疑ってね。



でも、なーーーーーんもなかった。



なんでこんなに腸が弱いのかわからんけども。

ま、よーお腹こわさはるわ滝汗



極小(1.9キロ)チワワやから?


小さい子って、デリケートなんか

弱い気がする。。。


今日の夜も食べないようなら。。。



ビオフェルミンをお水で溶いて

シリンジで飲ませなね。


小さい子は誤嚥肺炎も怖いので

強制給餌もなかなか難しい。


口も小さいしあせるあせる





さーて、



今日は、いつ治るかな?




そろそろお化粧せなあかんなと思うんやけど、

めっちゃ面倒。


誰か代わりにしといてー!


と言いたいが、こればっかりはね。



マスクのおかげで簡単で済んでええんやけど。

それでも面倒で、お面被って終わり👺

がええなと思う。


女。。。終わってるわ叫び