今朝のお散歩。

夫に代わり私が行くことに。


いつものようにハーネスをつけて

さースタート。


ジョジョはいつものように

車が通らない道に行くまでは

スリングで。



ん?あーくん、


何で歩かへんのん?


家を出るなり止まったのよ。


って、それでも2、3歩歩いたところで


ハーネスがスルッと抜けててーーー


裸坊やないかいーーー!!



ぎゃーっ!ガーンガーンガーン


慌ててしゃがんであらたを抑え込んだわ。

(今年一番の俊敏さ)

焦った私は、アスファルトに肘を

思い切りぶつけたえーん

(チワワは小さいからねぇ)


痛いより何より、あらたのハーネスつけなきゃ

って、抑え込んだまま装着完了!!


凄いわ私!

動きが速い口笛




でも。。。

何で抜けたんやろ??



まさかやぁ〜!!

あり得んっ!!

(朝ドラのちむどんどん風)




ハーネスはよく抜けると聞くし、

実際イリュージョン起こされたことも

過去にあるんやけどね…


これにしてからは、抜ける気がしなかったのに。




シワ男先生のブログで見かけたこれね

すっごく考えられてて、

小型犬に多い気管虚脱になりにくいハーネス。


ものすごく安心感あったのにえーん



つけ方が悪かったんやわー。。。


あらたは冬になると2枚着るので

サイズの融通がかなりできるこのハーネスが

便利!


アウターを脱いでから

少し調節はしたものの、

夏になって痩せたのと、

調節の仕方が悪かったんやと思う。



危ないあせるあせるあせるあせるあせるあせる



もし走って逃げられてたらと思うと

背筋が凍ったわ汗



帰ってから、慌てて首周りの調節しました!



 この上の部分ね。

もう少し締めました。



もう大丈夫!!




かあちゃん、しっかりしてやー!!

僕、抜けたら怖いやん…  



これで大丈夫とは思っても…


抜けた時の、心臓止まりそうなバクバク感



しばらくトラウマになりそうやわ…



困ったこっちゃガーンタラー



チキンババアやからな…