昨日は息子、娘達夫婦も交えての食事。
息子の奢りでピザね。
子供の話になって、
自分達は
旅行に連れて行ってもらったことはない。
友達みんな海外旅行に行ってて、
いつもお土産をもらう場らやったと。
どこのみんなやねん!
30過ぎて未だにそういう言い方をする?!
みんなという時は、たいてい2〜3人やでな。
完全同居やったので、義母の目があった。
自分の娘2人の暮らしより、
私たちの暮らしぶりが良くてはいけない人やった。
贅沢はしちゃいけない。
なので、休みごとに実家の広島に行くのが大義名分で、やっとだった。
その生活が嫌で、
家を完全二世帯住宅に建て直しをしたくらい。
二世帯住宅計画してすぐに震災に会い、
完成は遅れたものの引き渡しも済んだ。
ローンが始まったと同時に
震災の影響で収入は半分以下。
3.6%の金利の支払いはキツかったわ。
高収入の時の組み方やったし。
どうにか、繰上げ返済して
月々の支払いは減らしたけども、
収入も減ってるので、楽な暮らしではない。
なのにやね。。。
塾も勝手に行かされたと言われた。
子供って、放っておいたら勉強するタイプと
とんでもなく怠けるタイプとある。
息子は後者。
小学校、中学校と一貫教育の国立の学校に入れたので、上の層がかなり厚い。
低収入の我が家では、公立高校でないと
正直私立はキツかった。
今とは違い、学区制やったんで
行ける公立は地元の2校だけ。
めっちゃ両極端な2校。
上の方の公立は、特に難関と言われるほどではなかったけど、当時の制度では内申点重視。
上の層の厚い息子の学校では、
内申点が取りにくい。
男女合わせて150人前後の学年生徒数。
上位20人くらいは、国立教育大や
灘を含んだ関西の超難関私立校に
進学するくらいの
頭を持った子達なんでね。
成績が中以下の息子では
内申点重視の公立は圧倒的に不利。
そうすると、「ここだけは。。。」
と避けがちな、もう一つの公立しかない。
私も、「ここだけは…」は避けたかった。
なので、壊滅的な英語は家庭教師。
そして、塾も行かせた。
勉強はやればできる子なのにやらない。
いわゆる怠け者。(小3の担任にも言われたが)
なので、何とか塾と家庭教師の先生のお陰で
とある私立の高校に進学できたんやけど。
娘はというと、
どう勉強していいかわからない感じ。
成績は悪かった。
中学校では熱心な吹奏楽部に入ったので
一斉授業の塾では、時間が間に合わない。
なので、個別指導の割高になる塾に入れた。
その事を事もあろうに。。。
2人とも
頼んでないのに勝手に突っ込まれた
と言われ、
塾に行かせたり、学校にお金を使うのは
親の務め!
ともまで言われる始末や…
なんやねん!!
子育て失敗やわ
こんなこと言う子供に育てた。
私が悪いんか?!
夫もヘラヘラ笑ってばかりで何も言わん!
アンタが歳下の従兄弟に偉そうに言われながら働いたお金やで?
腹立たんのか?!
ええ人、ええ父親になるばっかりで、
憎まれ役はいつも私よ![]()
なんか言うたれや!!
「好きなことやらしてもろてたやん…フランスにも留学したったやん」
の一言だけ。
もっと言うたらんかい!!
ま、お金の苦労も管理も全て私任せやからな。
自分はATMの使い方すら知らん。
振込もなんもできひん人やからな。
お気楽ですわな![]()
と、そっちにも腹が立つ![]()


アンタら、
30過ぎにもなって、子供すぎひん?
娘もや、
他にやりたいことあったのに
普通の大学に行った。
と責める。
アンタね、
楽しそうにしてなたやんか!
そこそこの大学に推薦で入れて喜んでたやんか!!
よー言うわ!!
あー、馬鹿馬鹿しい!!
やってらんねー!!
人生全否定されたんやん、私。
言わせてもらっちゃなんやけどね、
子供がおらんかったら、私らかて
今頃は楽に暮らせてたわ!!
貯蓄も、もっとあって
老後をビビりながら暮らさんでも良かったわ!
最後はこの家売り飛ばして、
老人ホームに入る事できたやん。
もっと言うとやね。。
土用の丑の日だって
美味しい炭火焼きの
国産うなぎ
が食べられとったわ!!
もう、二度と来るな!!
ご飯作るのやめた![]()
子供ってね、必死で育ててもこれやからね。
あまり、お金もかけず
「アンタはアンタの人生やから知らんで!」
的にゆるく育てたら
もっと楽やったかもな。
割に合わんわ…
全く![]()
犬がええわ。
文句言わへん…
みんながって言わへん。
子供より犬がええわー🐕🐶!!
あーーー!
アホらし!!

