ドッグフード変えてみました。


今までずっと食べていたのがこれです。


出てきますが、品切れです。


他のお店も見てみたんやけどね…


これも、海外の流通がままならなくなってるからだそうですよ。


某国のややこしいのが

ペットフードにも影響が真顔


困ったことやね💦



フードに関しては賛否両論ありますわね。

グレインフリーやの、やれオーガニックやの。


完全なものってあるんですかね?!


最近のペットブームで

フードの種類もめっちゃ増えたわ。

初代の子飼い始めた頃より断然多い!


小規模のオーガニックうたったのやら、

獣医師が薦めるやの。


お値段がべらぼうに高くて

続けにくいものやらあるね…


獣医師が薦めるってやつ。

眉唾もんやと思っとります。

大人の利害関係が見え隠れ。。。


獣医さんってね、そこまでフード詳しくない人多いんですよね。

みっちり研究してる人って居はるんやろか?!

って思うほど。


問屋さんが勧めたり、持ってきたり、

大人の事情の噛み合うフードを置いてたり。


一般的には、ホームセンターにあるような、

3kで2000円しないくらいのフードはあかんって言われるよね。


ま、確かに

赤や黄色や緑の色が付いから気持ち悪いっちゃ気持ち悪いが。




我が家の初代の雑種のムゥは、

めーっちゃ安いフード食べてたけど、

17歳直前まで生きた。



それこそ、ホムセンのやつ。

笑うことなかれ。。。


ビタワン


めーーーっちゃ安もん!


これ、ほんま長い間喜んで食べてはったわ。


しかも、病気ひとつせず!


子供の頃飼っていた犬が食べてたので、

そのまま買って食べさせていたのよ。


フードに対する意識も低かったから。


だからといってね、

もう少し高級なやつ食べさせると

吐いてたわ。


なんでやろね??


最終的には、ヒルズのサイエンスダイエットプロの超高齢犬用に格上げしたけど。


それでも、こだわりの強い人からしたら

格安フードの部類驚き



わからんもんやね。

安いフードやから早死にとは限らん。


買い物マラソンで、ずっと食べてたナチュラルハーベストのターキーを注文しようと思ったら、

取り扱いされてなく…


以前からずっと気になってた

フィッシュ4に変えてみました。



試しに1.5kgのものを買ってみたんやわ。



今は、ナチュラルハーベストが残ってるので、

混ぜながら与えてるんやけど、

今のところアレルギー的なものも出てないし

喜んで食べてはるので次は3kgのものを買うつもり。





このフード、ジョジョの保護主さんが太鼓判押すフードだったんですよ。



だけど。。。

サーモンが入るとほんの少しやけど、

ナトリウム含有量が上がってしまう。

問題にならない微量やねんけど、

ジョジョが来た当時は、

のこが心臓が悪かったから、

大事をとって避けてました。



元気な子はなんてことないんですよ。

内容が良いフードなんで!


海外製品云々と、これも賛否両論。


ただ、海外のフードの規格は日本より厳しい。


私としては、日本のフードを疑ってしまう傾向。。。


キミちゃんはドイツのフードを食べてます。



かなり低カロリーで、太りやすいキミちゃんにはピッタリなんです。

セミウエットのフードです。

大喜びで食べてます。


のこにも食べさせたりしてました。


ドイツは安全基準が何かと厳しいんですね。

エコバッグのコットンにまで基準があるくらい。


フードも厳しい安全基準のもと作られているので、フードに詳しいペットフード専門店でも、

ドイツのフードを推さはる。


でもやね。。。


問題点あり!


粒が大きい!


向こうの犬は大きい子が多いのか?!

粒が大きいんやわ。



小粒タイプでも、キャバリアくらい。

せめて5kg以上は無いと食べにくいやろな。


超小型犬って、あまり飼わないんかな??

って不思議なくらい粒が大きいものが多い。


キミちゃんが食べてるやつだと

セミウエットなので、

キッチンバサミで切れることは切れる。

チワワなら4等分にせなあかん。


そんな事、なんぼ専業主婦かて、

毎回できひんわね煽り


大きい子で、痩せたい子には

おすすめのフードですよ。



ま、うちの小さい組さん達は、

そろそろシニアなので

フィッシュ4シニアを食べてもらいましょう。



このフィッシュ4シニアでpickしたお店、

一袋ごとに一つオマケを入れてくれるんです。


犬のサイズやアレルギーに合わせたおやつとか、

おもちゃとかもあったことありますね。


発送もめちゃ早いので

割と長いお付き合いしてます。