今月は買い物見直し強化月間
としてやね、冷凍庫の中の食材を
徹底的に使って食費を減らすことにしておりますのよ。
何でもかんでも買い込んで、
冷凍庫をパンパンにしておったのでね![]()
野菜も、「お母さん食堂」辞めたら
長持ちするので八百屋さんに買いに行く回数も減ったわ。
それに伴って、チョイ買いもしなくなってるので
食費がええ感じ。
あ、でも、毎週頼むコープさんの出費は
あるんやけどね。
注文入力した後に、キャンセルしたりで調整しとります。
が。。。
が。。。
年間最安値の文字に釣られてついつい…
の癖は治らんね![]()
それでも、以前よりは
だいぶマシになったんやけど…
節約に伴って、食材の使い方も試行錯誤よ。
少しずつうまいこと組み合わせて
出来るだけ買い物回数減らしてるねん。
そやから、考えることが多なった。
ご飯作りは、めちゃ頭の体操になるわぁ。
食材見て、メニュー考えて、分量や味付け。
ボケ防止のために真面目にやらなあかんと思います。
昨日は、製菓材料屋さんに食パン作る用の
無塩バターを買いに行きましてん。
これ、900円也
他で買うより安いと思うわ。
前は1000円のカルピスバター使ってたんやけどね、正直、あんま違いがようわからんかったんで、
100円安いこっちにしたんやわ。
これか、明治の890円のか。
その時の気分でどっちか。
今あるのは明治のやつやから、
久しぶりに買った発酵バターと
どう香りが違うのか再確認してみよ。
それとね。
欲張って種撒いたほうれん草が
わんさかできてるんで、ちょっくら間引いて
晩のおかずにしますわぁ。
撒きすぎやろ…
これ、農家の人見たら笑うやろな![]()
野菜があるのはありがたいっす!
先日、固定資産税が引き落とされてたんでね、
これで少しやけど資産運用できてる気分![]()
しかしやね…
固定資産税が毎年じわじわ上がっとる…
かなわんわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

