GWやんね。
毎日が日曜日の私は、忘れとったわ。
木曜日のゴミ出しの日に
近所の若い奥さんと話ししてて、
「明日から熊本に行ってきます。
主人の実家なんですよ」と言われて、「?」って感じやったから、
「明日からGWですよー!」って言われたわ。
スーパーでパートしてた時はGWどころか、
盆暮、お正月も無かったしな。
ほんま、辞めてよかったわ。
でも、スーパーで働いていた間
無駄では無かったと思うねん。
いろんなことを学んだし。
商品知識や、人間関係。
前に、美味しいバナナの見分け方も紹介したのも青果部門で教わったこと。
他のお店は知りませんが、
私のお店では段ボールをカッターで開けることは禁止でした。
中の商品を切ったりするのでね。
iPhone片手なので、
うまく説明できませんが、
簡単なテープの場合
こんなテープのところを
両手で押すとテープが浮かびますね
そこに指を入れて、ザーッとテープの終わりまで剥がします。
そして、テープを全てめくると
ジャーーン
推しのCDとポスターが![]()
![]()
爪でテープの端をめくらなくてもいいのよー。
簡単なテーピングのものなら
あっという間に開きます。
いちいちカッターを取りに行かへんのよー。
軽い物なら大抵こんな程度のテーピングが多いです。
5年間で身についたクセなのか、
箱の上部横にもテープが貼ってあっても、
カッターは使わへん![]()
開けた段ボールを畳むのも早いです!
瞬殺!!
前に娘が見ていてビックリしてたわ![]()
お買い物マラソンで、買った商品が到着したらお試しくださいませませ!



