キャバリア


何匹か一緒に暮らしてきた中で

キャバリアののこは圧倒的な存在感がありました。


数々の武勇伝を残したからでもあるんやけどね。


これかなり若い頃やなぁ


犬種差別するつもりはありませんが、

まぁー、飼いやすいことったら。

穏やかで扱いやすい。(イタズラもかなりあったが…)


もちろん、個体差はあるんやけどね。


動物病院の先生も言うてはったわ。

「キャバリアは大きすぎず小さすぎず、

穏やかで争わず、本当に飼いやすい犬種です。

初心者でも抜群に扱いやすいです。

今まで見てきた中で噛み付く子は1匹だけで、それは虐待されて育ったからなんですがね。噛み付くような子はまずいません」


確かに。。。



チワワやパピヨンのようにオレ様や、

女王様になりそうもない。

気難しさがない。(あくまでも私の主観です)

小さすぎないから、歯を当ててまで

自分を守らなくても良いってことも

あるんやろけどね。




一度飼ったら、本当にメロメロになるのよ。

やめられないほどの中毒性がある。

キャバ飼いの方なら頷いてはるはずウインク




ただ、愛玩犬として改良されて乱交配を繰り返してできた犬種ゆえの体の弱さがある。


また、それが半端ないんやわ…えーん



一つ悪くなったら、次々とあちこち悪くなる。

心臓は持病と言って良いほど。

若い頃から発症するか、シニアからか

時間差はあるけど、強心剤のお世話にならない子は

いないんちゃうか?と思うくらい。


心臓が悪くなると、腎臓や肝臓。

目も悪くなる。


まぁ、病気のデパートよショボーン


それでもまた迎えたいと思うくらい可愛いわぁ。

ブログの中のキャバさん見ては

「可愛いーーー!!ラブ」と叫んでんねん。


もう一度キャバリアと暮らしたいと思いながらも…



のこの晩年の闘病生活を思い出したら

その思いはぶっ飛ぶんやけどねネガティブ


可愛さだけでは飼えない…


これが、40代なら躊躇なく迎えていたと思うんやけどね。

もう、62歳になった今からでは

パピーからでなく保護犬迎えたとしてもね

共倒れの危機ドクロ


必死で踏み止まっとります❗️


もし、宝くじが当たって経済的に裕福になったとしても、メンタルが持たない気がするんやわ。


そう自分に釘を刺しながらも、

キャバリアと暮らしたいと思い続けてしまう不思議な犬種です。





のこちゃーん!

なにしてるの?

ムゥちゃんとタルトと遊んでる?


最近、ひまわりちゃんという小柄な子がそっちに行ったけど、ご挨拶できたかなぁ〜?

ひまわりちゃん、いつもウマウマ持ってはると思うけど、


横取りしたらあかんよー!



ああー。。。。。




こう書いてても。。。。




キャバリア飼いたいえーんえーんえーんえーん










おまけ。。。


かーちゃん、僕らじゃあかんのん?



いやいや、あんたらはあんたらの

可愛さがあんねん!

チワワ気質もなかなか面白い音譜



いやー。。。


わんこは本当に可愛いっす照れ