昨日、いつも読ませていただいてるブログで
いちご大福ネタがあったので、
思い出した話なんやけどね。
ちょっと前に新しくできたフルーツ大福のお店。
いつか入ってみたいと、ワンコのお散歩の時に
目をつけていたんやけど、
なかなか入るきっかけがなくて。
お値段気になって、
定休日に外から覗くが見えず
(不審なババア)
この前、買い物の帰りに思い切って
寄ってみたのよ。恐々ね。
入ってお値段見てげ!
ま、大体フルーツ大福って高いもんなんやけどやね。
完全になめとったわ…![]()
1番安いので480円のパイナップル。
高いものはメロンの750円🍈
一個ですよ!!一個!!
高すぎるやないかいぃ〜![]()
![]()
![]()
白目(O_O)
出るに出られず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とりあえずは…
消去法でいこう。
メロンは高すぎる!
マンゴーは季節的に旬じゃないので期待できないから無し!
あまおう苺は680円🍓高いな…
桃も値段忘れたけど高かったので無し。
キウイも要らん。
みかんも要らん。
あまおうじゃない「いちご大福」は560円也。
咄嗟に思いついたセリフ!
「あのぅ。私、1人なんで一個でも良いですか?」
(嘘つけ〜)
「どぉぞ〜、全然構いませんよぉ〜」
と、にこやかにお姉さんが。
「申し訳ないです。1人なので一個でいいので」
(言い訳がましいで)
「どうぞ、大丈夫ですので〜」
そこで考えたのよ。
1番安いパイナップルを買ったら、
高いからビビってるの見え見えやん。
お値段下から三番目くらいの
あまおうと書かれてない
「いちご大福」が無難やな!
ちっこい箱に、下から三番目くらいのお値段の
いちご大福をたった一個入れてもらいました。
(ケチくさ)
帰って開くと。。。
ちっさ!Σ('◉⌓◉’)
なんと!超小粒
4センチもない![]()
3センチ強やったわ(測ったんかい)
またまた白目(OvO)
ここね、ショーケースに大福が並んでないのよ。
フードサンプルがあるだけの、小洒落たお店。
注文して奥から出すみたいでね
そやから、買ってみな分からん。
サンプルと違うんちゃう?
もうちょっと大きかったし
普通の大人なら一口でいける!
ちょっと前に阪急の催しで買った
金柑大福と同じ大きさやないかいぃー!
いや、食べたら美味しいはず!!
絶対美味しいはず!!
たまーに買う、
ヤマザ○のいちご大福とは違うはず!!
と、自分に言い聞かせてやね。
手に取ると…
小粒のいちごに薄ーーーく白餡。
よくぞここまであんこを薄く包めたもんや![]()
そして、大福のお餅も極限まで薄く。。。
いちごが透けてましてん。
シアーな感じ(ブラウスか)
お味は…
ほぼいちご🍓(語彙力な)
しかもいちごが美味しくなくてやね![]()
硬くて酸っぱかったし。
美味しくなかったから
一個にして良かったわぁ
二つ買ったら1000円越えやしね。
こんなんならコンビニのんで良かったやん![]()
これだけ出すなら
美味しいケーキ屋さんのケーキも買えたのに![]()
ほんま、後悔したわ〜
無駄遣いしてしもたー!
早速、友達やら子供達にも申し送りしといた![]()
どうりで、いつ見てもお客いないはずやわ。