2月の出費!



出費が多いです。老人二人の生活なのに…



これでも、私のランチ代や、

遊びに行ったりする交通費、

自分の服の購入は自分のお金で払っているので、

ザックリと老人2人の生活費だけなんやけどね。



何が悪いって、物価が高い!!


高すぎんねん💦💦



安いスーパーにも通っとりますが、

それでも高いねんポーン


野菜やその他諸々

値上がってますよね?!


そしてー!


もう一つ原因が泣



毎週のように集まってくる

息子夫婦と娘夫婦。


よく食べる若者世代4人分が増えるって、

食費も増えるって事ですえーん


老夫婦二人だけなら、きっと2万円台で済むはず。

夫のお弁当を作るわけでもないんやし。

お米も娘婿の実家からよく頂くし。



でもね。。。



しんどいけど…



来るなとは言えず悲しい





しゃーないね汗





2月は、日用品とその他の支出も多かったわ泣くうさぎ

わんこのトリミング出してないのにね。





原因は…


1.   私の病院のお薬を多めにもらった。

2.   常備薬を買った

3.   洗濯洗剤、食洗機用洗剤のまとめ買い

4.   お肉のまとめ買い

5.   わんこ達のフードが3月から値上がりするので  、いつもの2倍注文した事



これらが重なった結果ですネガティブ


ま、その分、三月分は少し余裕かと…

いや、余裕にせねば💦💦



お母さん食堂の売上は

一月はお正月もあり、

息子夫婦達、ご飯がいらないことが多く

売上はイマイチ…


なので、2月分と合算しました。


じゃーん!



8200円也


ま、大した金額じゃないけどね。

助かりまっさ。


「お母さん食堂」始めるきっかけは、

わんこのお散歩で知り合って、

長い間の顔見知りのマダムの話。


働いてるお嬢さんのお弁当を300円で作ってる


と聞いてたことから、ヒントを得たのよ。


そりゃね、無償で作ってあげればええんやけどね。

一応は社会に出て働いてる娘やからと。

その方、私より少し上の綺麗な奥様。

お金にも困ってはらしませんのよ。

大きな立派なお家やし。




なかなかええ事や!と思ってね。

去年から、私も始めましてんわ。




私のブログを読んでくれてはる方は、

前に書いたことがあるから、

その経緯はご存知やろけど…




息子夫婦は二人とも働いてるので、

品数作ることが大変。

子供いなくても、お嫁ちゃんの帰りは遅いし。

息子が先に仕事から帰るので

家事するんやけど、適当すぎる男料理!


野菜が足りない。

最初はお裾分けで、たまにあげてたんやけど。




息子といえども、家庭を持って独立してるんやし

無償提供ばかりも話が違う気が…



ってなわけで、マダムの真似っこゲラゲラ




副菜一品又は二品を2人分提供してるんやわ。


はっきり言って、儲かりまへん 笑


おかずは300円


食パンは1.5斤500円



それまでは、彼らは近くのスーパーで売られてる

700円のパンを買ってたので、

500円にして貰えば安くつくって、

決まったお値段。




私が作るパン、原価計算したら

そこまで高くはないんやけど、

息子が、「バイト代として取っといて」

と言うので、ありがたくいただいてますねんわ。


ま、ええよねニヒヒ

あの人ら、お金持ちや笑



こっちはしがない

老後生活の身やし。



ここは甘えることにしましてん。


はぁ。。。

でも、


3月は。。。


トリミングも出さんならん…

出費やわガーン(2月はおうちシャンプー)



食費、買い物の仕方を考えたら、

もう少し節約できるはず。



ってか。。。


6人分のご飯の時、

メニュー考えて安くあげなあかんわ。



うーーーん。。。。




3月、がんばろう!!