ご近所さん。



息子と一つ下で同じ小学校に通っていた息子さんがいた人で、結構キツめのお母さん。


たまに道で会えば話をするけど、

訪ねて行ったり、お茶飲んだりする仲ではないんやわ。

年齢も二つくらい上だったかな?


たまたま、昨日の夕方、

ワンズのお散歩の途中に出会いましてん。


久しぶりー!!

元気にしてはった?


と、声をかけられた。

本当に久しぶりやったわ。

ご近所でも、そんなやたら出会うもんでもないんでね。



私ね、癌やねん!


え?なになに??

突然の告白!!ガーン


話を聞いてみると、

普段から竹の耳かきで、耳かきするのが好きやったらしい。



何か引っかかって取れないし、

年末やし耳鼻科で一回綺麗に取ってもらおうと

軽い気持ちで耳鼻科に行ったのが去年の今頃。


診察するなり、先生が驚かれ

うわっ!これは。。。


となり、早速大学病院に!





検査入院を経て、手術。



結果、皮膚癌。


上皮ガンってやつ。


本人曰く、耳かきが好きで、

し過ぎて癌になったんだとか。


そんな話あるんやろか?!


ま、原因はともかく皮膚癌って事で

大変なことになったらしい。


鼓膜もとり、耳の周りの骨を削ったり…


それはそれはエグかったと(本人談)


今は、人工鼓膜も付けているけど

やはり聞こえが悪くて、補聴器を入れてるらしい。



補聴器。。。私も左がほとんど聞こえてないから

入れた方がええんやろけど…


彼女に言わせると、補聴器ってしんどいらしい。

聞こえ過ぎてウザイとか。


自分の聴力だと、聴こうとしなければ

自然に音量調節してるけど、

補聴器はそうは行かんらしく、

全ての音を設定した音量で拾ってくれる。



危なくなくてええかもしれんけど、

それがものすごく鬱陶しいらしい。


考えさせられるわ…

高いし。。。(まずここ)



なので、どうでも良い時は付けてないと言ってはった。


私ね、癌とわかって自分の人生カウントダウンが始まってん。

去年からカウントダウンよ!


と。。。



いやいや、私らの歳くらいになったら、

病気であろうと無かろうと

カウントダウンは始まってるからね。


癌を全部取ったんなら、

私より生きれるかもしれへんよ。

いつ、どうなるかわからんもんね。


こうやって話してても、

会わんなぁ〜と思ってたら、

私が死んでたってことになるやもしれん!

病気が早めにわかった事で

寿命が伸びてると思うわ。


私なんか、何もしてないから

ある日突然余命宣告も有り得るしね。


初老ババア二人の自虐会話滝汗



自虐ネタでもせんと、

どう返してええかわからんかったわ。


しかしねぇ…



若い頃とは違う井戸端ネタに

なってきましたなぁ。



ほんま、年取ったと思う瞬間やわ笑い泣き